かおるこども園 お部屋からのおたより
かおるこども園の各お部屋からの おたよりです。
2023 . 08 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2023 . 10
プロフィール
Author:かおるこども園 各お部屋
訪問者
undefined
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
もうすぐ運動会!📣 (09/27)
「どーかい!どーかい!」 (09/25)
飾り馬🐴 (09/15)
絵本紹介 (09/05)
きらきらして楽しかったお泊まり保育✨ (09/02)
カテゴリー
R5年度ひよこ・りす組 (9)
R5年度うさぎ組 (7)
R5年度ぱんだ組 (10)
R5年度きりん組 (11)
R5年度ぞう組 (15)
R4年度ぞう組 (10)
R4年度きりん組 (7)
R4年度ぱんだ組 (11)
R4年度りす組 (9)
R4年度うさぎ組 (7)
R4年度ひよこ組 (9)
R3年度ぞう組(5才児) (13)
R3年度きりん組(4才児) (12)
R3年度ぱんだ組(3才児) (12)
R3年度うさぎ組(2才児) (11)
R3年度りす組(1才児) (9)
R3年度ひよこ組(0才児) (10)
R2年度ぞう組(5才児) (12)
R2年度きりん組(4才児) (16)
R2年度ぱんだ組(3才児) (14)
R2年度うさぎ組(2才児) (14)
R2年度りす組(1才児) (14)
R2年度ひよこ組(0才児) (15)
R1年度ぞう組(5才児) (2)
R1年度きりん組(4才児) (3)
R1年度ぱんだ組(3才児) (3)
R1年度うさぎ組(2才児) (3)
R1年度りす組(1才児) (2)
R1年度ひよこ組(0才児) (3)
R1年度給食 (0)
絵本のコーナー (10)
未分類 (7)
H30年度ぞう組(5才児) (3)
H30年度きりん組(4才児) (2)
H30年度ぱんだ組(3才児) (6)
H30年度うさぎ組(2才児) (9)
H30年度りす組(1才児) (4)
H30年度ひよこ組(0才児) (3)
H30年度給食 (3)
H29年度ぞう組(5才児) (2)
H29年度きりん組(4才児) (3)
H29年度ぱんだ組(3才児) (2)
H29年度うさぎ組(2才児) (3)
H29年度りす組(1才児) (3)
H29年度ひよこ組(0才児) (1)
H29年度給食 (1)
H28年度ぞう組(5才児) (1)
H28年度きりん組(4才児) (2)
H28年度ぱんだ組(3才児) (6)
H28年度うさぎ組(2才児) (4)
H28年度りす組(1才児) (8)
H28年度ひよこ組(0才児) (7)
H28年度給食 (1)
H27年度ぞう組(5才児) (8)
H27年度きりん組(4才児) (4)
H27年度ぱんだ組(3才児) (13)
H27年度うさぎ組(2才児) (10)
H27年度りす組(1才児) (7)
H27年度ひよこ組(0才児) (9)
H27年度給食 (0)
H26年度ぞう組(5才児) (17)
H26年度きりん組(4才児) (7)
H26年度ぱんだ組(3才児) (9)
H26年度うさぎ組(2才児) (11)
H26年度りす組(1才児) (8)
H26年度ひよこ組(0才児) (11)
H26年度給食 (6)
H25年度ぞう組(5才児) (14)
H25年度きりん組(4才児) (6)
H25年度ぱんだ組(3才児) (13)
H25年度うさぎ組(2才児) (11)
H25年度りす組(1才児) (13)
H25年度ひよこ組(0才児) (9)
H25年度給食 (0)
H24年度ぞう組(5才児) (17)
H24年度きりん組(4才児) (13)
H24年度ぱんだ組(3才児) (11)
H24年度うさぎ組(2才児) (11)
H24年度りす組(1才児) (11)
H24年度ひよこ組(0才児) (8)
H24年度給食 (0)
H23年度ぞう組(5才児) (14)
H23年度きりん組(4才児) (8)
H23年度ぱんだ組(3才児) (24)
H23年度うさぎ組(2才児) (12)
H23年度りす組(1才児) (18)
H23年度ひよこ組(0才児) (9)
H23年度給食 (70)
H22年度ぞう組(5才児) (8)
H22年度きりん組(4才児) (5)
H22年度ぱんだ組(3才児) (7)
H22年度うさぎ組(2才児) (15)
H22年度りす組(1才児) (5)
H22年度ひよこ組(0才児) (8)
H21年度ぞう組(5才児) (13)
H21年度きりん組(4才児) (8)
H21年度ぱんだ組(3才児) (14)
H21年度うさぎ組(2才児) (9)
H21年度りす組(1才児) (12)
H21年度ひよこ組(0才児) (4)
H20年度ぞう組(5才児) (13)
H20年度きりん組(4才児) (8)
H20年度ぱんだ組(3才児) (15)
H20年度うさぎ組(2才児) (12)
H20年度りす組(1才児) (11)
H20年度ひよこ組(0才児) (8)
H19年度ぞう組(5才児) (26)
H19年度きりん組(4才児) (7)
H19年度ぱんだ組(3才児) (14)
H19年度うさぎ組(2才児) (12)
H19年度りす組(1才児) (7)
H19年度ひよこ組(0才児) (10)
H18年度ぞう組(5才児) (21)
H18年度きりん組(4才児) (12)
H18年度ぱんだ組(3才児) (10)
H18年度うさぎ組(2才児) (17)
H18年度りす組(1才児) (12)
H18年度ひよこ組(0才児) (17)
H17年度ぞう組(5才児) (4)
H17年度きりん組(4才児) (8)
H17年度ぱんだ組(3才児) (3)
H17年度うさぎ組(2才児) (2)
H17年度りす組(1才児) (2)
H17年度ひよこ組(0才児) (2)
R5年度絵本紹介 (3)
最近のコメント
さくら:焼き芋会★ (10/28)
:雪だーーー!!! (01/21)
保育士F:ありがとう ぞう組さん (04/25)
ひよこの妹:ありがとう ぞう組さん (04/22)
河合潤也:みんなちがって みんないい (12/21)
麻生泰 名医:公園へお散歩! (12/18)
山口孝志華:習字 (11/21)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
ブログ内検索
リンク
かおる保育園
ゆたか学園
リリー保育園
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
サンドイッチ作り(^O^)
先日、なかなか育たなかった
きりん組の畑のきゅうりが・・・(笑)!
ついに大きくなったので
みんなでサンドイッチを作りました
キュウリを切っていると
「種がある~!」と気づく子も
きゅうりとハムとチーズ、
マヨネーズのトッピングは子どもたちに
お任せしました
なかなか大きなきゅうりでしたが
3枚ほど入れている子もいましたよ
野菜が苦手・・・という子の中で
お友だちのおかわりや
他のクラスの先生たちの分を
作ってくれた子も・・・
収穫する、食べる、作る、食べてもらう・・・
その子に合ったいろんな角度から
食への興味が広がっていくといいな~
と思っています
【 2023/09/01 18:18 】
R5年度きりん組
|
コメント(0)
|
運動あそびって・・・🤔⁈
うさぎ組では、プールあそび・泥んこあそびの他に運動あそびもたくさん行っています💪✨
少しですが運動あそびの様子をお届けします☺✨
はしごを四つん這いになって渡ったり・・・
↓
平べったい平均棒の上を歩いたり・・・
↓
跳び箱をジャーンプしてみたり、ゆっくり降りたり・・・
↓
鉄棒にぶら下がったり・・・
↓
雑巾がけを遊びとして取り入れてみたり・・・ と
運動あそびのねらいとして、体を動かす楽しさを味わうことができたり、「やってみようかな」とチャレンジ精神を育んだり、
達成感や自己肯定感を高めることができるのです😊💗
はしごや平均台も最初の頃は「怖い・・・💦」と言ってできなかった子が今ではできるようになりました✨
この他にも楽しそうな運動あそびを見つけたので次回してみようと計画中です😀💗
【 2023/08/18 15:58 】
R5年度うさぎ組
|
コメント(0)
|
食育☆
りす組さんは、雨の日以外は毎日水遊びを楽しんでいます
先週は1日だけあいにくのお天気で水遊びができず
室内での活動を何にするか考えていると給食の先生から、「たたきキュウリしてみませんか⁇」と声をかけてもらい、「します‼」と即決
ランチルームにグループごとに行き、ジップロックに入ったキュウリを触ってみたり、めん棒で叩いてみたりしました
まずは保育者がお手本を見せると「え⁉叩いていいの⁉」と不思議そうな子どもたちの表情
そして、実際に叩いてみることに
とーても真剣に叩く子どもたちでした
さあ!次は出来上がった「たたきキュウリ」をつまみ食い
今度は塩を入れてもみもみしたキュウリを食べて味の違いを感じました
なんということでしょう
普段はあまり食べようとしない子も口に入れてみたり、”もっとちょうだい‼”と手を伸ばして催促する子もいて、食育の素晴らしさを感じた時間になりました
お部屋に戻る前には、給食を作っている光景も見ることができ、これからこういう食育の時間を沢山作っていきたいと思います
【 2023/08/16 08:00 】
R5年度ひよこ・りす組
|
コメント(0)
|
みんな揃った~!✨
お兄ちゃん・お姉ちゃんが夏休みでお休みだったり、体調が崩れてお休みだったりと
中々19名全員がそろわなかったぞう組さん💦
なんと今日!約一か月ぶりにぞう組19名そろいました👏
子どもたちも大喜びで「やった~!」「久しぶりに揃った~!」と
ニコニコでしたよ😊💘
今日は「みんなで散歩に行きたい」という子どもたちの思いから
雨上がり散歩!🌤
見てください!この笑顔😊かわいいでしょ💖
みんなで『にじ🌈』を歌いながら歩いているとどんどん青空が見えてきて
「みんなの歌声がお空に届いた~🌟」とかわいらしい子どもたちでした🥰
さあ!もうすぐお泊まり保育!✨
楽しみ+ドキドキの子どもたちです🐘🍎
思い出に残るお泊まり保育になりますように🌟
【 2023/08/10 16:18 】
R5年度ぞう組
|
コメント(0)
|
みんなでサンドイッチ💕
またまた!!ぱんだぐみが育てたキュウリ🥒とトマト🍅が収穫できました✨
今度は何を作ろうかな~?と考えていたところ、Aくんが「ぱんだぐみのみんなでサンドイッチ食べたいなー」とボソッとつぶやいてくれました。ちょうど先日うさぎぐみさんが『サンドイッチサンドイッチ』という絵本を見ながらサンドイッチ作りをしていたので真似してぱんだぐみでも絵本を見ながら作ってみることに👀
まずはキュウリとトマトを切って、、、
マヨネーズをぬりぬり、、、
具材(キュウリ・トマト・ハム・チーズ)をのせて、、、
途中でつまみ食いタイムも😋
最後にパンをのせて挟んだら出来上がり✨
世界に一つのオリジナルサンドイッチ✨早く食べた~い!!
ということで給食の時にいただきました😊
大きなお口で頬張る子どもたち💕
「美味しい!!」「さいこう!!」と口にマヨネーズをつけながら食べていましたよ~😝
次のぱんだぐみクッキングはなんでしょうか?お楽しみに💖
【 2023/08/08 18:14 】
R5年度ぱんだ組
|
コメント(0)
|
≪
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
≫