ワクワク❤ドキドキの秋🍁
天気が良い日にはお外に出て沢山遊んでいるひよこ組さん(。>ω<。)ノ
保育者が「お外に行くよー」と言うと「ぼうち(ぼうし)!」と言ったり、早く外に行きたくてソワソワしたり、それぞれに可愛い姿をみせてくれます
中央公園に行くと沢山の秋を発見
まずは・・・どんぐり

IMG_2530.jpg IMG_2527.jpg IMG_2526.jpg IMG_2523.jpg IMG_2519.jpg IMG_2517.jpg

初めてどんぐりと出会った時は触ろうともしなっかたお友だちもいましたが、今ではお部屋に帰るまで大事に握りしめて帰るほど大切な宝物になっています

次に・・・まつぼっくり

IMG_2532.jpg IMG_2534.jpg

そして・・・このまつぼっくりから~新たな発見

IMG_2536_2020112008201139d.jpg IMG_2538_20201120082012037.jpg IMG_2539.jpg

ふとした瞬間まつぼっくりが柵に挟まり何かを感じている子どもたち・・・この時の表情は真剣そのもの
遊びを通して自ら学ぶ・・・こういう発見を大切に育みたいと思います

秋を沢山堪能できる中央公園ですが、中央公園の遊具にも目を輝かせながら遊んでいますよ

一番人気の遊具はすべり台

IMG_2507.jpg IMG_2505.jpg IMG_2564_2020112008391682e.jpg IMG_2566_20201120083918964.jpg IMG_2567_20201120083919d70.jpg IMG_2506.jpg

階段をゆっくりゆっくり登っていき、滑り台をすべって降りてきます。最初は表情がこわばっていた子どもたちでしたが、何度か繰り返し経験することで表情も生き生きし、自信にもつながっているようです

月齢が低いお友だちもすべり台が大好

IMG_2568_202011200839217b1.jpg IMG_2578.jpg IMG_2571_20201120083922420.jpg

つかまり立ちをしてお友だちが遊んでいる様子をしっかり見て楽しんでいます

他にもまだまだありますよ~(。>ω<。)ノ

築山に段ボールを持っていき乗ってみたり~

IMG_2504.jpg

一人乗りの乗り物に乗ってみたり~

IMG_2509.jpg

丸~い穴から”いないいないばあっ!”

IMG_2572_20201120170350986.jpg

お砂遊びも大人気

IMG_2511.jpg

おまけに先生たちも楽しんでいます

IMG_2579.jpg IMG_2581.jpg

保育者が登り棒を楽しんでいるとなぜか”いかないで~”と号泣するSちゃんと保育者のマネをして登り棒に挑戦しようとするKくんそれぞれに感じることが違うひよこ組さんに毎日楽しませてもらっています



























【 2020/11/20 17:22 】

R2年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
<<新しい発見👀✨ | ホーム | 秋を満喫(*'ω'*)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |