ぞう組さんのゼリー作り!

遅くなりましたが、先月、ぞうぐみさんが楽しみにしてた、ゼリー作りをしました!

お泊り保育の時に、缶切りをしていないお友だちもいたので、

今回は、みんなで、缶切り体験をしました(*^_^*)

お泊り保育でした時に、開け方を覚えている子もいれば、

自分で、まずは分からなくてもやってみようとする子もいました!!

CIMG9731.jpg CIMG9732.jpg

そのあとは、自分で選んだ果物切り!!

本当に、包丁の扱い方が上手になってきて、

子ども達自身で、気を付けて食材を切れるようになって、

成長を感じます(*´ω`*)

CIMG9733.jpg CIMG9734.jpg CIMG9735.jpg

CIMG9736.jpg CIMG9737.jpg

CIMG9739.jpg CIMG9740.jpg 

CIMG9741.jpg CIMG9742.jpg

CIMG9743.jpg CIMG9744.jpg

CIMG9745.jpg CIMG9746.jpg

その後は、いよいよゼリー作り!!

ゼリーになる魔法の粉の名前は、「クリアガー」と伝えると、

なんども繰り返し言っておぼえる子もいました♪

また、作っている過程で、カルピスを入れるタイミングはいつでしょう!

とクイズ形式で見ていくと、大盛り上がりで、

沸騰したものを冷ますまで、待つ時間もあっという間に過ぎていきましたよ

ゼリーは、冷やして、おやつの時に食べることになっていたのですが、

給食中も、午睡前も、「あ~、早く食べたいなあ!」と、とても楽しみにする子どもたちでした(*´ω`*)

CIMG9754.jpg CIMG9753.jpg CIMG9756.jpg

お昼寝明けで眠い子もいましたが、

自分たちが作ったゼリーは、「おいしい~!!!!」と大絶賛で頬張っていましたよ(*^_^*)

また作りたーい!と次への意欲が満々なので、

これからもまた、たくさんクッキングしていきたいと思います♪
【 2020/09/14 17:35 】

R2年度ぞう組(5才児) | コメント(0) |
<<うさぎ組の誕生日会 | ホーム | ❤初めてのお散歩❤>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |