野菜の苗植え
うさぎ組に進級して、早いものでもう2ヶ月が過ぎました
更新が遅くなってしまい、すみません(>_<)

クラスだよりにも載せましたが、うさぎ組で4月に野菜の苗を植えました

この時期に植えられる野菜を子どもたちに伝え、何を植えたいかをみんなで決めました
その中で多かったのが、トマトとピーマンだったので、苗を用意し、みんなに間近で見てもらうため、グループごとの机に一つずつ置きましたよ

DSC03533.jpg
DSC03534.jpg

「なにこれ?」
「はっぱ?」
と、なんだかわからないけど、興味津々
ミニトマトとピーマンの苗であることを伝え、砂場の隣にある元気畑に植えに行きました

でも・・・・
砂場にはたくさんのてんとう虫がいて、子どもたちは苗植えよりもてんとう虫に夢中Σ(゚д゚|||)

子どもたちの正直な反応だなと思い、育てていくうちに少しずつ興味を持ってくれればいいなあと思いました


数日後、園庭で遊んでいる時に、「お野菜にお水あげに行くけど、一緒に行く人ー?」と誘うと、何人か来てくれて、じょうろで一緒に水やりをしてくれました
DSC03584.jpg
DSC03585_20190608133946b8f.jpg

小さなトマトが何個か出来ていて、「わっトマトだ」と喜び、遊んでいるお友だちに報告に行く姿もありましたよ
DSC03589.jpg

トマトの実が出来たことで、最初よりも興味を持ち、園庭へ行くと「お水あげたい」と言ってくれる子も増えてきました
たくさんできればみんなでクッキングをしたいと思っているのですが、うまく育つか微妙なところです・・・(>_<)

でも、お世話をしていくことで育てる喜びをを少しずつ感じていってほしいなと思います
【 2019/06/08 14:07 】

R1年度うさぎ組(2才児) | コメント(0) |
<<ひよこ組です! | ホーム | も~ちつき、ぺったんこ~♪>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |