9月の給食は・・・
♪お誕生日会♪
新メニューの高野豆腐のそぼろご飯

お肉の中に小さく刻んだ高野豆腐を入れました。
お肉の中に何か入っています!それは何でしょう??と質問すると・・・
もちろん分からない子が多かったのですが、
中には「豆腐!」と即答できる子も


おやつはまだまだ残暑が残っていて、
運動会の練習を頑張ってほしいという思いから
アイスパフェに


すぐにアイスが溶けてしまうので時間との勝負の給食室

教室を走り回りました

みんなが喜んでくれて良かったです



ぱんだ組さんの白玉団子をクッキングの日



白玉粉にお水を入れてこねこね・・・


丸く大きなボールのように、小さく小さくグリンピースのように、
平べったかったり

と様々な形のお団子が出来ていました


感触を楽しんで丸いお団子づくりを楽しみました♪
真っ白くてもちもち白玉団子が完成しましたよ


これに黄粉砂糖をかけて頂きました。
お団子が苦手だったぱんだ組さん。
このクッキングがきっかけでお団子が好きになった子もいるそうです


お月見団子の日は今回、白玉団子に紫芋を練りこんで、白と紫の2色団子にしました。
それに黒蜜と黄粉をかけて・・・

大人はもうたまりませんよね

子ども達の反応は・・・



おいしい!!という声が聞けました

「この黒いの何~??」と尋ねるお友達の横から、
「分かるよ!!チョコレートでしょ!!おいしいもん!!」
という声も

子供らしくて可愛い会話にほのぼのしました