大きなかぶをクッキング★
あけましておめでとうございます!!
更新が遅くなってしまいましたが、12月のクッキングのことを
お伝えしようと思います(^O^)

10月に植えたかぶの種・・・立派に育ってもう土の中からかぶが見えて、
子ども達も、「かぶさん見えてきたよ!!」と教えてくれるほどでした(^_^)v

そんなみんなで育てたかぶを収穫するところからクッキング開始です(^^♪
DSC00676_201612281536339fa.jpg  DSC00682_20161228153636220.jpg DSC00691_20161228153639643.jpg

絵本のおおきなかぶ・・・とまではいかないものの、その絵本と同じように
「うんとこしょ、どっこいしょ!!」と掛け声をかけながらたのしそうにぬいてくれました!(^^)!
DSC00679.jpg DSC00685.jpg  DSC00696.jpg

「見て見て!取れたよ~!!」と嬉しそうですね(^O^)

その後はかぶを洗って、かぶとはっぱを分けて・・・
かぶそのものの味も知ってもらおうと切ってまずは一口味見
DSC00697_20161228160327e37.jpg DSC00700_2016122816032834f.jpg
「おいしー!!」という子もいれば、顔を少し引きつらせる子も・・・(^^)笑
それでもひと口食べてくれましたよ

その後は、葉っぱとかぶのそれぞれ塩をふり混ぜ混ぜ(^^)
DSC00702.jpg DSC00703_2016122816033154c.jpg DSC00704.jpg

DSC00706_2016122816041334b.jpg DSC00707.jpg DSC00708.jpg

DSC00714_20161228160522ff1.jpg DSC00713.jpg DSC00712.jpg

先生がぎゅーっと葉っぱを絞ると緑色のお水が・・・(ー_ー)!!

のぞき込んでお水が出ていることを確認する子も

DSC00711.jpg DSC00708.jpg DSC00707.jpg

マヨネーズで味を調節して・・・
DSC00720.jpg

今度はお箸で混ぜ混ぜ~

DSC00726_20161228160641a88.jpg DSC00722.jpg DSC00718.jpg

おいしそうにできたので先生たちにもおすそわけ(^^)
「食べてください」とニコニコで言ってくれましたよ!(^^)!

DSC00727.jpg

今度は自分達で食べる番!!給食の時に一緒に食べると「おいし~い!!」
とすぐ食べてなくなったら何回もおかわりをおねだりしていました(*^^*)
自分達で作ったかぶのお料理は格別みたいですね
お料理したのと最初の素材だけのかぶ、どっちもおいしいと教えてくれる
うさぎぐみさんでした(^O^)
DSC00730.jpg DSC00731.jpg DSC00732_20161228160718782.jpg

DSC00733.jpg DSC00735_20161228160721aa9.jpg DSC00742_2016122816080204f.jpg

DSC00740_20161228160800ef0.jpg DSC00738_201612281607599ea.jpg DSC00736_20161228160757fa1.jpg

最後はちょっぴり遅いですがクリスマス仕様のときの給食です
食べることが大好きなうさぎぐみさんはペロリとたいらげていましたよ(^O^)
今年もうさぎ組さんでたくさん食べて、たくさん動いて、たくさん楽しみたいと思います!!
どうぞよろしくお願いいたします(^^)
DSC00746.jpg DSC00744_201612281608301ed.jpg DSC00743.jpg
【 2016/12/28 16:08 】

H28年度うさぎ組(2才児) | コメント(0) |
<<★おもちつき大会★ | ホーム | 味噌汁作り★>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |