味噌汁作り★
みんなで種から植えた大根が育ってくれました

収穫をしてみると・・・
IMG_0405.jpg
IMG_0406.jpg
IMG_0407.jpg
IMG_0409.jpg
IMG_0410.jpg
IMG_0411.jpg
IMG_0412.jpg
IMG_0413.jpg
IMG_0414.jpg
IMG_0415_2016122116555526e.jpg
IMG_0417.jpg
IMG_0498.jpg
IMG_0499.jpg
IMG_0500.jpg
IMG_0502.jpg
IMG_0504.jpg
IMG_0505.jpg
IMG_0506.jpg
IMG_0507.jpg
IMG_0508.jpg
IMG_0510_20161221165803537.jpg
IMG_0514.jpg
IMG_0518_20161221165806ec1.jpg

ご覧のように、とーーーっても小さい大根でしたが
子ども達はとっても嬉しそうでした

自分達でしっかりと丁寧に洗ってくれましたよ
IMG_0520.jpg
IMG_0523.jpg



大根の味噌汁を作ることになり、出汁からとりました
昆布を見せると、「海苔?」と言ったり、かつお節は「玉ねぎの皮?」という、面白回答もありました

火にかける所をみんなで見ると、「昆布が大きくなった!!」という発見も
IMG_0524.jpg
IMG_0525.jpg

かつお節をいれると「わーいいにおいがするっっ」と、
匂いもしっかりと感じていましたよ
IMG_0563.jpg



そして自分達で育てた大根を切ります

一人では使わず、大人と一緒に使うこと、お友だちには向けないこと、包丁の握り方や、片手は猫の手にすることなどを説明しました


とっても真剣に取り組んでくれましたよ
IMG_0529.jpg
IMG_0531.jpg
IMG_0538.jpg
IMG_0535.jpg
IMG_0540_20161221165946ad0.jpg
IMG_0541.jpg
IMG_0542.jpg
IMG_0544.jpg
IMG_0546.jpg
IMG_0547.jpg
IMG_0549.jpg
IMG_0550.jpg
IMG_0552.jpg
IMG_0553.jpg
IMG_0555.jpg
IMG_0556.jpg
IMG_0559.jpg
IMG_0561.jpg



みんなで作った味噌汁の完成ですっっ
IMG_0566.jpg

大根の葉っぱも入れましたよ


給食の時間に食べたのですが、みんな真っ先に味噌汁を取り、おいしそうに頬張っていました
IMG_0568.jpg
IMG_0569.jpg
IMG_0570.jpg
IMG_0571.jpg
IMG_0573_20161221170248ccd.jpg
IMG_0574.jpg
IMG_0577.jpg
IMG_0578_201612211702535e2.jpg
IMG_0579_201612211703509e4.jpg
IMG_0580.jpg

小さい大根でしたが、甘くてとってもおいしかったです
【 2016/12/21 17:17 】

H28年度ぱんだ組(3才児) | コメント(0) |
<<大きなかぶをクッキング★ | ホーム | もちつき会>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |