おおきなかぶ

前回植えたオクラはすくすく育ち、たくさんの実がなったので、その時その時に収穫し、

給食の先生にお願いし、給食で出してもらってたくさん食べることが出来ました(*^^*)

最近のお散歩で、オクラの花を見つけると、そこを通るたびにオクラの事を思い出して

おしゃべりの話題になる子ども達です

そうやって自分達の育てた野菜に親しみが出てきているようです(^-^)


そんな子ども達と今回育てる野菜は『かぶ』です!

おおきなかぶの絵本が大好きな子ども達に絵本と同じものができるか

育ててみようということで種うえをしました!

DSC00472_2016101817074327a.jpg


かぶの種はとても小さく、手に取った子どもたちは、

じっくり見過ぎて落とす子もいましたが、

優しく大事に包み込んで持つ子もいました(*^^*)

DSC00469_20161018170740494.jpg  DSC00471_20161018170742dbf.jpg

一人一人が種を植え、優しく土のお布団をかけてくれました(^_^)v

「おおきくなあれ!おおきくなあれ!」と掛け声をかけながらしてくれましたよ!

DSC06496_20161018171036ab2.jpg DSC06489.jpg DSC06487_201610181710344f4.jpg

DSC06494_20161018171127ca0.jpg DSC06492.jpg

そして、水やりはお当番さんがしてくれることになりました(*^^*)

DSC06499_20161018171252db6.jpg DSC06498_20161018171250801.jpg DSC06497_20161018171249a9c.jpg

今日早速お水をあげる時には、芽が出ていました(゜o゜)

お部屋に戻ってお友だちに知らせてくれたお当番さん

大きなかぶみたいにすくすく育ってくれるといいですが

子ども達と大事に育てていきたいと思います(^^♪

【 2016/10/18 17:21 】

H28年度うさぎ組(2才児) | コメント(0) |
<<新しいおともだち ~ひよこ組~ | ホーム | お久しぶりのひよこ組です>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |