2月3日は豆まきでした!!
この日のためにオニさんのお面も作って楽しみ?にしてきました!
両面テープに花紙をちぎって張って製作したのですが、最初の両面テープに
指がくっつくことに驚く子ども達(゜o゜)

「おお~」と言いながら、何度もくっつくか試していました

その後、花紙をちぎってペタン!!

ちぎったり、大胆にそのまま貼ったりとその子らしさがでるお面になりました(*^^*)
次はオニに投げるマメ作り!新聞紙を丸めては「できた!!」と
何個も保育者にもってきてくれました!(^^)!

おにぎりのようにぎゅっぎゅと丸めて出来上がり

そうやってオニ対策もしてのぞんだ当日!!!

オニのお面もかぶり、マメも持って準備万端!

どこからくるのかなとちょっぴり不安そうな子ども達・・・
そこへ!!!!

オニが来た!!端っこに固まり、みんなでいれば怖くない!!

オニさんが仲良くなろうと、スキンシップをはかりますが・・・こわ~い(;_;)

え~~ん(ToT)/~~~ 泣いた顔もかわいいりす組さん

しかし、少しずつ慣れてくると、タッチもしてくれるように(*^^*)
仲良くなったきねんにパシャリ☆

この後、オニさんと泣く泣く別れを告げました!
オニさんがいなくなってから、「今日オニさんきたね!」と子ども達に聞くと、
「来てない!!」と今日をなかったことにしていました(≧▽≦)
りす組さんにどうか福の神がちゃーんとやってきてくれますように・・・