色んな体験しています!!

野菜に触れたり、野菜を半分に切って、中がどうなっているのかを見たりと、

たくさんの食材に触れてきたりす組さん!!

最近は、いろんな体験をしているんですよ(^^♪

まずは、さつま芋洗いです!!

少し泥がついているから、お手てでゴシゴシ泥を落としてくれる?と頼むと

やる気満々の子ども達(^_^)v

CIMG1770_201510191633503ae.jpg CIMG1753_20151019163347dda.jpg

どのお芋にしようかな~とそれぞれ選んで

CIMG1760_20151019163542746.jpg CIMG1775.jpg

ゴシゴシ・・・お友だちのしている様子を見て自分もしたり、

CIMG1745.jpg CIMG1757_20151019163539f06.jpg

しっかりお芋を持って指で芋の感触を確かめたりと、それぞれに楽しんで洗っていました!!

CIMG1746.jpg CIMG1752_20151019164029c29.jpg CIMG1761.jpg

CIMG1758.jpg CIMG1765_201510191640335d6.jpg CIMG1769.jpg

洗ったよ~!!ときれいになったお芋を見せてくれました

洗ったお芋は給食室へ(^^♪

CIMG1779_20151019164300dc3.jpg

洗ったお芋はおやつにさつま芋チップスに変身してでてきました!!
みんなおいしくたべていましたよ


今度はゆでたまごの殻むきに挑戦しました!!!

保育者が最初にして見せて、少し殻をむいてから子ども達に手渡しました!

ちょっと力加減など難しいかな~と思っていましたがビックリ(゜o゜)!!

指先で上手に殻をむいていっていましたよ

CIMG1786_20151019164742bca.jpg CIMG1787.jpg CIMG1788.jpg

CIMG1793.jpg CIMG1792.jpg CIMG1798.jpg

CIMG1798.jpg CIMG1794.jpg CIMG1797.jpg

この真剣な表情!!みんな丁寧に小さい殻をつまんで、とっていました(*^^)v

CIMG1802.jpg CIMG1801.jpg

CIMG1804.jpg CIMG1805.jpg

中には、楽しくて笑顔でしたり、むいた殻に興味津々の子もいました

みんな殻むきが気になって・・・

CIMG1815.jpg

様子をうかがいながらよだれを垂らす子もいました(*^^*)

おいしそうなゆで卵に思わず食べたくなってしまったのでしょうね

CIMG1791.jpg CIMG1796.jpg CIMG1800.jpg

CIMG1803.jpg CIMG1806.jpg CIMG1810.jpg

殻むきを終えた子ども達は、達成感で満ち溢れていました(*^^*)

CIMG1813.jpg CIMG1814.jpg

むいた後は給食室へ持っていくお手伝い!!

おやつに卵サンドに変身して出てくると、「たまごー!」「ごー!」と言いながらおいしそうに

食べていましたよ!(^^)!

自分達がお手伝いしたおやつはおいしかったでしょうね

これからもたくさんのたのしい経験をしていきたいなと思います(^^♪



















【 2015/10/19 17:08 】

H27年度りす組(1才児) | コメント(0) |
<<10月のひよこ組 | ホーム | ぞう組さんとのピクニック♡>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |