もちつき会!
先日、ゆたか学園さんと合同のもちつき会がありました。
数日前から、「いつね?あと何回寝たら?」と楽しみにしていた子ども達でした。

当日は窓から準備している様子を覗いたり、もちつき会でのお約束をしっかり聞いて素早く準備していました

園長先生とゆたか学園の支援員さんが杵で餅をついていると…
「園長先生!園長先生!」と応援コールが自然にうまれていましたよ

「すごいね、力持ちね!」と熱心に見たり、「あれが餅になると?」と蒸したてのもち米を見たり、隣には餅つき機もあり、そちらにも興味をしめしていましたよ!

その後は職員と一緒に一人ずつ杵を持って餅をつき嬉しい様子でした

給食の先生方が餅を丸めて下さり、外で出来立てを頂きました!
CIMG4438.jpg CIMG4436.jpg
CIMG4434.jpg CIMG4433.jpg
CIMG4432.jpg CIMG4429.jpg
CIMG4428.jpg CIMG4426.jpg
CIMG4424.jpg CIMG4423.jpg
CIMG4422.jpg CIMG4420.jpg
「おいしい!おいしいね!」「のびるね!」「のどに詰まるけん、ちょっとずつ食べなんとよ}と口々に言っていましたよ

夕方は粘土遊びで、餅つきをしていましたよ!
餅をつく役と水をさす役と友達同士で役を決めて、交代しながら楽しんでいました
粘土ケースは水が入っているつもりのようです
CIMG4441_20141227141459bf0.jpg



【 2014/12/27 14:03 】

H26年度ぱんだ組(3才児) | コメント(0) |
<<★マラソン大会★ | ホーム | ☆大掃除☆>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |