初めてのおとまり保育★
8月1.2日でお泊まり保育がありました。(もう8月も終わりですねおそくなりました
 初めてのお泊まり保育は、不安な気持ちもあったと思います。でも、1人なら不安だけど、お友だちと一緒だからと次の日までがんばってくれましたよ

はじめはカレーの野菜きり。包丁を持って、みんな真剣な表情です

IMG_0391.jpg   IMG_0393.jpg   IMG_0394.jpg

IMG_0396.jpg   IMG_0395.jpg   IMG_0397.jpg

IMG_0398.jpg   IMG_0399.jpg   IMG_0400.jpg

IMG_0401.jpg   IMG_0402.jpg   IMG_0390.jpg

自分たちで切った野菜が入ったカレーは格別でしょうね


次は、ホットドッグ作り!! お昼ごはんに食べます♪  

IMG_0415.jpg お湯に入れるときは、そーっとね・・・とっても上手にできました

IMG_0423.jpg  どんなにおいがするかな???

ウインナーをゆでたら、次はパンにはさんでアルミホイルで包みます~

IMG_0431.jpg   IMG_0429.jpg   IMG_0435.jpg

IMG_0439.jpg  まだ食べれないの~?と待ちきれない様子 牛乳パックに入れて、お庭で焼きます

IMG_0443.jpg  火がついてないのを見つけては、「あそこ!あそこのが焼けとらん!」と教えてくれました

お昼ごはんにホットドッグを食べ、みんなでお風呂に入ったら、いよいよお庭でカレー作りです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と思ったら、残念雨で、お外にはいけませんでした  でも、お部屋で、ゆっくりカレー作りをがんばりました

IMG_0468.jpg  おいしくおいしくおいしくなぁ~れっっっ

待ちに待った夕ご飯   おいしくておいしくて、3杯もおかわりした子もいました

IMG_0490.jpg   IMG_0489.jpg

夜は、キャンプファイヤー        
 雨でお部屋だったけど、ろうそくだけのお部屋で、みんなもドキドキしながら楽しみました

IMG_0497.jpg


2日目は、とっても楽しみにしていたスイカ割り

IMG_0510.jpg   IMG_0518.jpg   IMG_0515.jpg

スイカがとっても大きくて、当ててもなかなかわれませんでした  でも、最後には・・・

IMG_0540.jpg  じゃん  みんな、口いっぱいに頬張って食べていましたよ

みんなでたくさんがんばりました








  















【 2014/08/30 15:58 】

H26年度きりん組(4才児) | コメント(0) |
<<そうめん流し♪ | ホーム | ひとりあそび>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |