★ぽぉ~ん★
ひよこ組の子どもたちが、
「ぽぉ~ん!!ぽぉ~ん!!」
っと言って楽しんでいる遊びがあるます

そう!!
風船遊びです

今回は子どもたちが風船で遊ぶ姿をご紹介します
(子どもたちの動きが激しくて、
写真がブレブレですが、ご了承ください

まずは・・・
しっかりと両手で風船を持ち、
天井に向かって
ぽぉ~~~ん
DSC03064.jpg
ほとんどの子どもたちが
上手に風船を上に投げることができていますよ


そして、こちらは
まるでバランスボールのように
DSC03065.jpg
子どもたちが乗っても
意外と風船は割れません

上手にバランスをとって
ユラユラと楽しんでいます

これは応用編・・・
DSC03075.jpg DSC03076_201403191732502b3.jpg
お腹の下に風船をはさみ、
ハイハイで進んで行きます
保育士が教えたわけもなく、
自分たちで遊びを展開していました

”おなかに いれてぇ~!”
自分でお洋服をめくりあげ・・・
DSC03062.jpg
お腹に入った風船を、
「んーーーー!!」
DSC03061.jpg
ぽんっっ
お腹から風船が生まれましたぁ

保育士がお腹に風船をいれると、
”わたしがだしてあげる”っと必死です
DSC03060.jpg

”ぼくの おなか おおきいでしょ??”
DSC03059.jpg
”なかなかの おなかだねぇ”
DSC03058.jpg
ぽんぽんとお友だちのお腹を触ります


はじめはぽんぽんと投げるだけだった風船遊び・・・
どんどん遊びが広がっていっていますよ
【 2014/03/19 21:18 】

H25年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
<<★お歌の時間★ | ホーム | ぞう組さんのお別れ会 〜りす組〜>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |