★お部屋で遊ぼう★
ひよこ組さんがお部屋で遊ぶ様子をお伝えします

今日の遊びは
 『机上遊び』です!!

机の上におもちゃを置き、
座ってゆっくり、じっくり遊ぶものです

まずは・・・
型はめパズル
DSC03007_201403061605196f0.jpg DSC03006_201403061605173b2.jpg
大人にはとっても簡単に見えるこのパズル・・・
子どもたちは苦戦するんですよ
はじめはガムシャラにはめようとしますが、
もちろんはまりません
そこで、とってを掴んでクルクルと回し、
ある瞬間に「・・・ポンッ」とはまります
その感覚を少しずつ覚えて上達していくんですよ

こちらは型はめパズルの応用編
DSC03005_20140306160515560.jpg
ひよこ組さんにはまだ少し難しかったみたいですが、
一生懸命にパズルを入れようとしていますね

これは、ハンマーで、コンコンと木の釘(??)を叩きます
DSC03004_201403061604539cf.jpg
子どもって、『叩く』ことが大好きですよね
これも意外と難しいんです
しっかりと釘を見て、ねらいを定めて
コンコンと力を入れて叩きます

こちらは、真ん中に穴が開いている積木(??)を棒に入れる遊びです
DSC03003_20140306160452cd7.jpg
このおもちゃもしっかりと棒の先と積木の穴を
確認しないと棒にささっていきません
また、積木を”つかむ”ことで指先もしっかり使っています

机上遊びは、一人ひとりがじっくりと遊べるように
交代で遊びます
なので、みんな柵のところから
「まだかなぁ~」っと順番待ちです
DSC03009_20140306160520207.jpg
そんな子どもたちが退屈しないように、
畳のスペースでは、もう一つ遊びを用意しています
今日は柔らかい素材でできている乗り物を出してみました
この嬉しそうな顔・・・たまりませんっっ
DSC03001_20140306160449f07.jpg

こちらのお友達は・・・
DSC02999_20140306160448d1e.jpg
ヘリコプターのプロペラを
クルクルと回して遊んでいますね
「これはクルクルまわるぞっ!」っと自分で気づいたのでしょうね

柔らかい感触が気持ち良いのか・・・
DSC03010_20140306160522c37.jpg
ただ、触るだけでもこの笑顔
固い、柔らかい、もじゃもじゃ、ツンツン・・・
色々な感触を手で確かめてその感覚を覚えていきます

先生が車を坂から走らせているのを見て真似っこ
DSC03002_2014030616045141b.jpg
”おもしろそう”っと思ったことは何でも真似して自分でやってみます
何度も何度も繰り返していると、
下から力を入れて走らせると坂を上り、勝手に降りてくる
という事に気づき、坂の下で待機していました

こちらも先生の真似っこ・・・
両膝をつけて車を走らせます
DSC03013_20140306160538ebe.jpg
身体のバランスをとるのが意外と難しいんですよ
この後は他のお友だちも真似をしてお部屋中を乗り物が走っていましたよ

ただ見ていると「子どもが遊んる」と思うだけですが、
一つ一つをよーく見ていくと1つの遊びの中にはたくさの学びや成長があるんですね


【 2014/03/06 16:44 】

H25年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
<<雪だるま 〜りす組〜 | ホーム | ★ぽかぽか陽気★>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |