ぞう組会食
ぞう組でやってきた米とぎ
炊飯器でたくようになり、12月頃からはおにぎりを作り始めました
ラップを使って作っています
丸くなったり、三角ができるようになったりしていました
DSCN4436.jpg  DSCN4437.jpg
塩も中身もなしで、白ご飯だけでもおにぎりがあれば、みんなテンションが上がり
たまに海苔を用意していただいて、巻いたりしました

最近は、昆布とかつお節を中に入れたりもします
これも入れたらおいしいかな~と給食を見て言ったりしますよ
DSCN4438.jpg DSCN4439.jpg 
DSCN4441.jpg DSCN4450.jpg
DSCN4451.jpg DSCN4452.jpg


そんな食事の様子を会食で保護者の方にお伝えできればと思い
会食までに練習しながら、楽しみにしていました
「会食の時、おにぎり作ってあげるね
と話したり、おうちで作ったりしていたようです


会食当日

みんな楽しみにしていた会食なので、
おうちのかたをお迎えする準備を手分けして行いました


米とぎをして、炊飯器で炊きました
とぎ汁を流すのもだいぶ上手になりました
DSCN4643.jpg
ホールの準備
①ほうきで掃く
DSCN4644.jpg
②雑巾で拭く
DSCN4650.jpg
③テーブルを並べる
DSCN4651.jpg
④椅子を並べる
DSCN4653.jpg
⑤ランチョンマットを置く
今回内緒で準備しました

⑥皿などを置く
DSCN4654.jpg
⑦つぎわける
保護者の方に配膳の様子をお伝えしたくて、
時間はかかりましたが、
配膳をお当番さんにお願いしました


DSCN4655.jpg

ご参加ありがとうございました

DSCN4656.jpg DSCN4657.jpg
DSCN4658.jpg DSCN4659.jpg
DSCN4660.jpg DSCN4661.jpg
DSCN4664.jpg DSCN4665.jpg
DSCN4666.jpg DSCN4668.jpg
DSCN4669.jpg DSCN4670.jpg
DSCN4671.jpg DSCN4672.jpg
DSCN4673.jpg DSCN4674.jpg
DSCN4677.jpg
【 2014/02/08 20:06 】

H25年度ぞう組(5才児) | コメント(0) |
<<コーナー遊び | ホーム | 12月。。。>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |