すいかわり ~練習の成果?!~
先日、すいか割りがありました。
それに向けてぞう組では前日にビーチボールを使って
練習したんですよ

DSC04007.jpg

一人ずつ目隠しをして さぁ!挑戦

ステージに座っていたお友達から一斉に
「まっすぐ~」「がんばれ~」「みぎみぎ!」「あっちあっち!」
割れんばかりの声がかかります

目隠しをしている子は戸惑いながら
「はぁ?なんて?」「どっちいけばいいと・・」と言っています。

終わった子に感想を聞いてみました
「みんなが一気にいうけん 何ていいよるかわからん・・」

なるほど
そこで2人ずつが教えることにしてみました
DSC04021.jpg 「あたった!!」

順番にやり終えた子に感想や当てるためのアドバイスを聞いてみました

「あんね、この青いのに乗ったら もうすぐだけん」

なるほど
ブルーシートの上に乗ったらすいかに近づいたことだと気付きました

その他にも「みぎみぎ」と言うのと「みぎ向いて」と言うのでは
向く方向が全然違うこと。

左右が分かっていないとどっちに歩けばいいのか分からなくなること。
などが分かりました

普段、左右が分かっているつもりでも、目隠しをするとパニックになって分からなくなる子もいましたよ

パニック・・といえば、指示を出している子も
棒を振りかざしたお友達が近づいてくるとパニックになって
お友達が目隠ししていることを忘れ、慌ててジェスチャーで
「こっちじゃない~ あっち!あっち!」と必死で言う姿がとても可愛かったです

DSC04010.jpg 「あっち!あっち!」「どっち??」

そんなこんなで練習が終わり、当日は3人組になって
1人がするときはあとの2人が教える・・というやり方ですることにしました。


本番 棒を振り下ろす瞬間をドドッとお見せしますね

DSC04052.jpg DSC04054.jpg

DSC04058.jpg DSC04056.jpg

DSC04059.jpg DSC04060.jpg

DSC04062.jpg DSC04064.jpg

DSC04065.jpg DSC04066.jpg

DSC02198_20120827174730.jpg DSC02199_20120827174739.jpg

DSC02200_20120827174752.jpg DSC02201.jpg

DSC02203_20120827174814.jpg DSC02205_20120827174823.jpg

DSC02209_20120827174837.jpg DSC02210_20120827174854.jpg

DSC02211_20120827174903.jpg DSC02212_20120827174914.jpg

DSC02215.jpg DSC02216.jpg

DSC02217.jpg DSC02218.jpg

DSC02219_20120827175029.jpg DSC02220_20120827175100.jpg

なかなか割れないすいかでしたが みんなで力を合わせて割りました

DSC04057.jpg 順番待ち

給食の先生に切ってもらい 美味しくいただきました
DSC02222_20120827184956.jpg 「世界一 おいし~

【 2012/08/27 18:47 】

H24年度ぞう組(5才児) | コメント(0) |
<<夏の思い出(●^o^●)♪ | ホーム | かわいい!合唱団>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |