みなさんのご参加、ありがとうございました!!
22日はぱんだ組の子どもたちも前々から楽しみにしていた
会食がありました

”かいしょく”という言葉も理解して、
「あと○○回寝たら、会食だもんね」と
楽しみにしていたんですよ

会食のメニューは子どもたちと考えました。
担任としては、ちょっと意外な()感じも
受けたのですが、「ブロッコリーを
食べたい!!」という子が多く、同じく
ひじきの炒め煮を希望する子も
多かったので、副菜をどちらにしようか
迷っていたのですが、給食の先生方が頑張って
どちらも取り入れてくれました
子どもたち、大喜びでした

魚の竜田揚げがメインメニューでしたが、
これは箸の使い方が上手になり、魚の骨も自分で
取れるようになった子どもたちの姿を
保護者の皆さんに見て頂きたいという
思いから、担任が提案しました

保護者の皆さんも「美味しいですね」と
喜んで食べて下さいました
魚の骨を上手に取り除いたり、おかわりを自分で
ついだりする姿を見て、「成長を感じました」と
話して下さる保護者の方が多く、嬉しく思いました

また、”味付けを家庭でも参考にしたいです” 
”美味しい給食や手作りおやつを毎日食べられて、
子ども達は幸せですね”といった感想をたくさん
寄せて頂きました

給食の先生方にとっても、頑張るパワー
なったこと間違いなしだと思います

子どもの欠席もなく、保護者の方々も全員参加して
くださり、とても楽しい時間が過ごせたことに
感謝しています

子ども達と保護者の皆さんの”おいしい顔”、
輝いていますね
CIMG1352.jpg CIMG1353.jpg

CIMG1355.jpg CIMG1356.jpg

CIMG1357.jpg CIMG1359.jpg

CIMG1360.jpg CIMG1362.jpg

CIMG1363.jpg




【 2012/02/24 22:43 】

H23年度ぱんだ組(3才児) | コメント(0) |
<<くまモンだぁ~!!! | ホーム | 室内で遊ぼう(^-^)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |