きゃべつ~\(^o^)/
10月の終わりにキャベツの葉を剥きました
まず、まるまる一個を見て、はがしていけるところを実際に見ました


DSC03543.jpg DSC03545_20111125183758.jpg
子どもたちも興味津々

絵本の「やさいのおなか」に出てくる絵のように
半分に切って比べてみたりしました
その後、4分の1に切りましたよ
DSC03551.jpg
DSC03550.jpg  DSC03549.jpg

みんなで一枚ずつはがしていって、
ちぎり始めたので、
みんなで小さくちぎりました
DSC03558.jpg
DSC03557_20111125183937.jpg  DSC03556.jpg
DSC03555.jpg  DSC03554.jpg
DSC03553.jpg  DSC03560.jpg


絵本『サラダだいすき』では・・・
千切りの絵が出てきますので、
担任がキャベツの千切りをすると、
とても真剣に見ていました

今回実際に見たことで、
子どもたちの記憶に残れば・・・
と思っています
DSC03566.jpg
DSC03567.jpg
DSC03568_20111125184118.jpg

みんながちぎったキャベツは、
肉まん風蒸しパンになり、
おいしくいただきました

DSC03572.jpg

キャベツを剥いたり、ちぎったりして、
子どもたちは1時間近くもの時間、集中して椅子に座っていて、
集中力に驚きました
担任も時間を忘れるほどでした


11月28日は「しめじ」に触れたりしました
早めにまたお伝えできたらと思います
【 2011/11/29 20:26 】

H23年度りす組(1才児) | コメント(0) |
<<ままごと&パズル(*^_^*) | ホーム | 10月の新メニュー>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |