ホットケーキを作ったよ~!!
”しろくまちゃんのほっとけーき”という絵本も、うさぎ組の
子ども達のお気に入りの一冊です
昨日は、ホットケーキ作り(クッキング保育)をみんなで楽しみました。
作っていく途中で、実際の様子とその絵本の内容とを
重ね合わせたりしながら、「あっこれ、ホットケーキの
絵本にあったね」など、会話も弾みました

当日、連絡ノート等でクッキングの様子をお伝えしましたが、
翌日の連絡ノートに、
「お母さんやお父さんにお土産もって来るってはりきって
 いたのですが、本人のお腹にたくさん入ったようですね(笑)」
「”今度はおうちで、ママとつくろうね”と
 話してくれました週末が楽しみです
「”クッキング楽しかった”と言って
 保育園から帰って来ました
などなど、たくさんのお便りをいただき、うれしく思いました

うさぎ組での楽しい思い出がまたひとつ増えました



○緊張の一瞬卵割りに挑戦しました
 器用に割れて、感心しました
 見てください、この真剣な眼差し
 緊張しすぎて(?)困ったような表情をしながら
 頑張る子もいましたよ
DSC00489_20110209143710.jpg DSC00491_20110209143722.jpg

DSC00492_20110209143731.jpg DSC00495_20110209143741.jpg  


○卵を割ったあとは、ボウルに牛乳を入れます
 「このくらいかな??」
DSC00497_20110209144028.jpg

○次は、粉を入れます。そして生地を混ぜました
 みんなで助け合いながら、ボウルを支えたり、混ぜたり
 して楽しかったね
 粉は順番に少しづつ入れていったので、ちゃんと中身を確認しながら
 次のお友達の分も残しておこうとする優しさも見られました
DSC00512.jpg DSC00517.jpg
DSC00519.jpg DSC00510.jpg

DSC00501_20110209144541.jpg DSC00502_20110209144633.jpg

DSC00503_20110209144701.jpg DSC00506_20110209144728.jpg

DSC00516_20110209145353.jpg DSC00523.jpg
「どろどろになってきた~」と大盛り上がりの二人でした
DSC00524_20110209145511.jpg DSC00527.jpg

○途中、粉がテーブルにこぼれてしまうハプニングもありました
 どうするかな?としばらく様子をみていると・・・。
 DSC00513.jpg DSC00514.jpg
 粉をかき集めて・・・ → ボウルに入れようとしたみんなでした(笑)

○ぷつぷつと焼けてきて・・・
 「いいにおい」 
 フライ返しで「ひっくり返せたよ~
DSC00530_20110209152434.jpg DSC00534_20110209152923.jpg

DSC00538.jpg DSC00540.jpg

DSC00543.jpg DSC00544.jpg

DSC00547.jpg DSC00549_20110209153302.jpg

DSC00541.jpg
ほっかほかのホットケーキができました

○みんな、びっくりするほどよく食べました
 今度はお家で、ご家族の方と一緒に作ることを楽しみに
 している子もたくさんいますよ
 その時はぜひ、お話を聞かせて下さいね
 「せんせ~おっきいお口で食べるよ
 「見とって~
DSC00550_20110209153638.jpg DSC00551_20110209153702.jpg

DSC00552.jpg DSC00553_20110209153752.jpg

DSC00554_20110209153827.jpg DSC00555_20110209153906.jpg

DSC00557.jpg













 




【 2011/02/09 15:03 】

H22年度うさぎ組(2才児) | コメント(0) |
<<力作「うめぼし」どうだった? | ホーム | 今年も福の神がやってきました♪♪♪>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |