9月に入りました

新しい先生も加わり、また賑やかになったひよこ組です

遅くなりましたが、
8月の様子をお伝えします


ミッキーの車にまたがって、
自分で前に進めるお友達が出てきて、
だんだんと前後に動かし始めました

お友達が乗っていると、
後ろから押して動かしてくれるYRくん


風船遊びをしました

風船を膨らまして、ポーンと飛ばしてみましたが、
すぐに飽きてしまい・・・
スズランテープで吊るしてみると、
「きゃ

、きゃ

」と
騒いで風船を叩いたり、
スズランテープを握って揺らしたりしていました





狭いところ大好き

段ボールやちょっとした隙間に
一生懸命入り込んでいます




Sくんはお座りが上手にできるようになりました

多目的遊具の鏡に映ると笑顔を見せています

後ろから保育士がのぞいて手を振ると、
振り返って、確かめたりもしています



重ねました

保育士が転がして遊んだりしていたブロックの形ですが、
Kくんは重ねて遊ぶことに気がつきました

体を傾けて重ねることができると、
自分で拍手してました

新しい遊び方の発見でした



9月6日のこと・・・・
カエルがタライの中に

「カエルがいるよ


」と
子どもたちを連れていくと、大喜び




指さしをして、喜んでいる子どもたちの姿・・・
伝わりますかね

沢山はしゃいだ子どもたちの声をお届けできなかったのが残念です

余りに楽しそうで、一緒に笑った担任でした


まだまだ暑い日が続いていますが、
歩けるようになったお友達は外で靴を履いて、
遊びたいと思います