きりんぐみクッキング♪
7月26日に きりん組のみんなで おにぎり作りをしました
 前の日から  「明日は おにぎり
作りだ」と  とてもはりきっていた子どもたちでした
まず  朝から  みんなで お米をとぎました  やさしくやさしく といでくれ
についた お米は 丁寧に とって 「もったいないけんね」と いいながら
お米の はいった ざるの中に 戻していましたよ

DSC09922.jpg

DSC09925.jpg

DSC09923.jpg

DSC09924.jpg

DSC09926.jpg

DSC09927.jpg

みんな とても上手で びっくりしました

ごはんが たけると  次は いよいよ おにぎり作りです
の具は みんなの リクエストから  シャケ・昆布・梅干 を 給食室の 先生に 用意して
頂きました
お皿に ご飯と具が 配られ にぎりはじめます
「お水で ぬらしたのに 手に ひっつくよ」 「先生みたいな 三角に ならん」 「昆布が はみだしてきた
などなど それぞれに 楽しんで 作ってくれました
作っている時に 手についた ご飯も おいしそうに 食べていましたよ

出来たおにぎりは 給食で おいしく頂きました
DSC09928.jpg

DSC09929.jpg

DSC09930.jpg

DSC09931.jpg

DSC09932.jpg

DSC09933.jpg

DSC09934.jpg

自分で作ったおにぎりは とってもとっても おいしかったようです
おうちでも 作ろう と 張り切っている子も いました
また 次の クッキングが 楽しみですね




【 2010/07/27 14:24 】

H22年度きりん組(4才児) | コメント(0) |
<<ボディペインティング楽しみました!! | ホーム | 色んな成長(*^^)v>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |