楽しみだな体操教室
ぱんだ組最後の一日となりました。去年から二年間受け持ったクラスでした。
二年前、まだみんなちいさくて、オムツをつけていましたね・・・
それが今では、いろんなことができるようになり、お手伝いをしてくれたり、私がうっかりしていると、
「先生、これは?」「○○せんと?」と声をかけてくれたり、どっちが先生なんだか・・・と思うことが
よくありました。
でもそんなみんなも、ときには「だっこしてぇ~」なんて甘えてくれることも・・・私にとって、嬉しいひと時でした。
明日からは、部屋が二階になり、きりん組さんになります。進級を心待ちにしていたみんなですが、
私は、みんなとクラスが変わるのでちょっと複雑な気持ちです。
そして、ご家庭の都合で、二名のお友達が、退園されます。ふたりとも笑顔の素敵なお友達でした。
なかなかあえなくなり、寂しくなりますが、お友達に会いに来てくださいね・・・待ってますよ。
ぱんだ組のお友達、きりん組さんでも、元気でがんばってね!!一階から、応援していますよ



先日参加した、体操教室の様子です。静かに話をきいています。
DSC02278.jpg

両足とびだぁ!!
DSC02280.jpg

「これは、フープです。」佐伯先生のお話にみんな興味しんしんです。
DSC02283.jpg

指先で、フープ回しにチャレンジ!!
DSC02281.jpg

さぁー、もう一回やってみよう!!
DSC02282.jpg


4月からは、毎週体操服を着て参加します。今回は、体験という形で参加しました。
体験後、「面白かったー!!今度はいつ?」と次回を楽しみにしているようでした。
講師の佐伯先生事も、大好きになったようです。
「今度は、きりん組さんになってからだよ」と伝えると、大喜びでしたよ。
楽しみだね
【 2008/03/31 08:07 】

H19年度ぱんだ組(3才児) | コメント(2) | トラックバック(0) |
<<ありがとう ぞう組さん | ホーム | 卒園後のぞう組さん>>
コメント
--- ---

v-10本当に2年間お世話になりましたv-238偏食がひどくて何も食べなかった息子につきあっていただき今では嫌いな物の方が少なくなりましたv-373家では時間との戦いでついつい好きなものばかり用意してしまい、三枝先生に「少し苦手なものを家庭の日にお弁当に入れてみてください」と、言われやっと気づくことができた手抜き母ですv-4062年間で子供から学ぶことも多かったけれど、先生の言葉や子供の受け入れ方を見ていて学ぶことも多かった2年間でした。これからもよろしくお願いしますv-238
ひよこの妹 * URL [編集] 【 2008/04/01 15:11 】
--- こちらこそ… ---

メッセージありがとうございます。
こちらこそ楽しい楽しい2年間でした。
今では何でも食べてくれるK君、2年前は、好き嫌いがありましたねー
懐かしく、思い出します。「先生、これ好きもっとちょうだい」という言葉を何度も聞けて嬉しく思いました。

4月、進級されて、2階のお部屋になり、(私は1階なので)なかなかあえないのですが、私の姿を見つけてくれ「みーせんせー」と2階から大きな声で呼んでくれ、元気をもらってますよ。
これからのK君の成長を楽しみにしています
ありがとうございました
三枝 和代
* URL [編集] 【 2008/04/13 22:06 】
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://oheyakaranootayori.blog27.fc2.com/tb.php/210-297f77dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |