★念願のクッキー作り★
ぱんだ組の子ども達が、去年からずっとやってみたかった、クッキー作りが、やっと実現しました。(子ども達には、バターが溶けないように、寒くなってからしようね・・とはなしていたのです。)
クッキー作りが決まってから、粘土を使ってクッキー作りの練習をがんばっていましたくまの型抜きで作ったものに指先で小さく丸めた目や鼻、ひげをつけて、ねずみを作りをするのをよく見かけました。そのことがあってか、子ども達から、「先生、クッキーでぱんだが作りたい・・・」とリクエストがありました。すぐ給食の先生に相談しました・・
すると、目や耳を黒く出来るように、ココアを用意してもらえるとの事・・・感謝、感謝です
ぱんだ組さん達が楽しく参加したクッキー作りの様子をご覧下さい


「卵に小麦粉・バター・お砂糖・・・これでクッキーを作るんだよ」と話すと・・みんな「わぁ~すごい!!」
DSC02127.jpg


まずは、小麦粉をふるいにかけます「お手手で、とんとんとんってするんだよ!!」
DSC02128.jpg

バターとお砂糖をきべらで混ぜます・・「よいしょ!よいしょ!」
DSC02132.jpg

玉子もはいったよ!もうすぐ出来上がりだ
DSC02136.jpg

出来上がった2色の生地で、オリジナル動物クッキー作りです
DSC02144.jpg

3時のおやつに食べるよ・・楽しみだねこの後、給食の先生がすぐに焼いてくれ、一枚ずつ焼き立てを味見したんですよ
DSC02148.jpg

待ちに待ったおやつの時間です
DSC02151.jpg

「おいしいな~」みんないいお顔ですね
DSC02152.jpg

力作・オリジナル動物クッキーです
DSC02154.jpg

とても、上手に出来てますよね・・
DSC02155.jpg


3時のおやつで食べたクッキーに「おいしい」と大満足のぱんだ組さんでした。
オリジナルクッキーは、お土産に持って帰りたい・・ということで、包んで持って帰りました・・
(割れないことを祈っています)

生地を作っているとき、「ママに作ってあげよう」「ねえねにお土産・・・」と言う声が聞かれましたよ・・優しい一言ですね・・・
そして、私にも・・「先生はすごいねぇー、何でも出来るねー」と子ども達からの賛辞が・・・
あまりにも褒めてくれるので、はずかしくなってしまいましたよでも、よく考えてみると、子ども達からの『ありがとう』のメッセージなのかな・・と思い、嬉しくなりましたこちらこそみんなとクッキー作りが出来て楽しかったよ、ありがとう
【 2008/01/25 16:42 】

H19年度ぱんだ組(3才児) | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<腕相撲大会 | ホーム | みんなでお風呂(^~^)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://oheyakaranootayori.blog27.fc2.com/tb.php/193-24fa2e55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |