チョコパン作り
以前子ども達と決めたチョコパン作りをしました。パン生地を給食の先生が一次発酵し、
ねかせておき、一人一人の生地をわけておいてくださいましたお当番さんが
おぼんに乗ったパン生地を部屋まで運んでくれ、「わー!肉まんみたい!」とつぶやいて
いました。丸い生地を平たくし、真ん中に一口サイズのチョコをのせて包んでもらいました
チョコを配ったとき、「これたべたいなー」と予想通りつぶやく子もいました
包んだあとは両手でコロコロとまるめてくれ、中のチョコは見えないくらいにうまく隠れていました
一人3個ずつ嬉しそうに作って眺めていましたよ。
余った生地を給食の先生が一足早く焼いてくれ、みんなで味見をすることが出来ました!中にチョコが入ってない生地もあったのですが、「チョコが入ってないのもおいしい!」と言う子もいました。
出来た生地をまたお当番さんにも手伝ってもらい給食室まで運んで2次発酵をし、焼いてもらって3時のおやつを楽しみにしていました
いつもよりお昼寝も目覚めよく。。。おやつの時に出来たパンを目の前にして「わあ!!おいしそう!!」
と歓声が上がっていましたよもちろん「うっまーい!」「これおいしいねー!!」と言いながらぺろりと食べていました。今日は特別にお家の人にもお土産にする!と嬉しそうですきっとお家の人も喜んでくれるかな



DSC02129.jpg




DSC02137.jpg
DSC02146.jpg





DSC02124.jpg
【 2008/01/22 17:04 】

H19年度きりん組(4才児) | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<遅くなりましたが・・・(>_<) | ホーム | ビニール袋で作った凧!!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://oheyakaranootayori.blog27.fc2.com/tb.php/189-f408fcb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |