前日は「明日は大きいのば取るけーん

「大きくなっとらす
かねー」などと会話が飛び交っていました。芋畑に出発する前は、自分のスコップを見せ合う子もいました

また、長靴を履いていつもより整列するのが早かったなー

畑に着くと、スコップを片手に「もう掘っていいと

?」とやる気満々。掘り始めると次から次に自分のビニールにいれる子や「先生!一緒にしよ!」「出てこーん

」など言うこもいました

遠くから「ゆきせんせー!!!見てー!!」と叫んでアピールする子を多かったですよ

ミミズがいて大騒ぎする子も。。。

帰り道は自分の芋の袋を自分で持ってあるきました

特に重い袋は私が持って歩いたのですが、そっと手を差し出して持ってくれようとした子がいましたよ

うれしいですね

「今日芋の天ぷら食べる

」「今日は芋パーティ

とずっと言う会話もありました

お家でのお芋の変身はどんな風になるでしょうか

