掃除のお手伝い
最近、保育士が部屋の掃除をしていると、
ほうき、ちりとり、雑巾を持って自主的に
手伝う姿が見られます
それは、それは、感心です。
時々、道具の取り合いで喧嘩になる事も
ありますが、少しずつ交代する喜びを感じながら、
楽しく掃除をやっていますよ
終わると、「きれいになった!」と満足気につぶやいています。
きれいになる心地よさを実感している子ども達です。


それから、今日は中央公園のゴミ拾いに出かけました
子ども達は、宝探し?でもするかのように喜んで、次々とゴミを
発見していました
「公園がゴミだらけじゃ悲しいね!きれいな公園がいいね!」と
語り合う良い体験になりました。
DSC01828.jpg

【 2007/02/28 13:45 】

H18年度きりん組(4才児) | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<「元気です!!」 | ホーム | お弁当の日>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://oheyakaranootayori.blog27.fc2.com/tb.php/121-b0d7d5ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |