最近、保育士が部屋の掃除をしていると、
ほうき、ちりとり、雑巾を持って自主的に
手伝う姿が見られます

それは、それは、感心です。
時々、道具の取り合いで喧嘩になる事も
ありますが、少しずつ交代する喜びを感じながら、
楽しく掃除をやっていますよ

終わると、「きれいになった!」と満足気につぶやいています。
きれいになる心地よさを実感している子ども達です。
それから、今日は中央公園のゴミ拾いに出かけました

子ども達は、宝探し?でもするかのように喜んで、次々とゴミを
発見していました

「公園がゴミだらけじゃ悲しいね!きれいな公園がいいね!」と
語り合う良い体験になりました。