これ、なあに?

先日の夕方、たまたま保育者が
持っていた透明の容器が
窓からの西日に反射し
天井や壁に何やら白い物が


IMG_2083.jpg  IMG_2084.jpg



子どもたちにとっては何の正体かは
分からないものの、動き回ることが
面白くなり自然と光の反射との
追いかけっこが始まりました

IMG_2085.jpg  IMG_2087.jpg

IMG_2088.jpg  IMG_2090.jpg



その数日後、光に興味を持っていた
子どもたちなので窓に色のついた
セロファンを貼ってみると・・・


IMG_2114.jpg  IMG_2115.jpg

IMG_2116.jpg


気づいた子どもたちが興味津々で
踏んでみたり触ってみたり
していましたよ



大人にとっては何気ないことでも
子どもたちにとっては
ひとつひとつが不思議や発見で
あふれているんでしょうね



これからも子どもたちの
不思議・発見を一緒に
楽しんでいきたいと思います




それから畑へ初めてのお散歩に
行った時の様子を少しだけ!


IMG_2109.jpg  IMG_2110_20220627143915255.jpg

IMG_2111_20220627143917083.jpg  IMG_2112.jpg

IMG_2113.jpg


野菜やトラクターを見つけると
これまた興味津々な子どもたちでした
【 2022/06/30 16:00 】

R4年度りす組 | コメント(0) |
<<プール日和(^○^)☀ | ホーム | ほのぼの時間 パートⅡ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |