凧作り
年に3回西部ふる里会の方に来て頂いて、
伝承あそびを教えてもらっています。
今回は、凧作りでした。
まず、2枚重ねのビニールを切って形を作り、
自由に絵を描きました。ドラえもん、アンパンマン、
ライオン、雪だるま、ハートなどを表現して楽しそうでした
それから、竹ひごや凧糸をつけてもらって絵凧完成!
「さぁ、凧揚げしよう!」とグラウンドへ出ると、走り回って
「あがった、あがったー!!」と大興奮
時々、友達の凧と絡んだりして、中断することもありました
また、風が出てくると動かずに凧揚げができることに
気づく子もいましたよ。
正月明けから楽しみにしていた凧揚げが実現でき、
大満足のきりん組でした。
澄んだ空に素敵な凧が舞い上がり、素晴らしい一日となりました。
DSC01742.jpg

【 2007/01/30 17:31 】

H18年度きりん組(4才児) | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<リクエストメニュー&餃子作り!! | ホーム | 楽しい壁面>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://oheyakaranootayori.blog27.fc2.com/tb.php/112-622ccb28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |