クラスだよりの荒木神社に続き、第二弾のお散歩

「ちょうちょの森 」に出発!!

ぞう組さんに案内してもらい、初めて行きました。ペアになって歩くと「こっちだよ!」「たくさん虫おるけん!」と
優しく案内してくれました。頼もしかったね~


園から川の方へ、一直線!たくさん歩いて到着




カラスノエンドウや テントウムシ を発見! ほかにもいろんな草花を見つけました。ハチもいたね~

「これたべられる?」「おいしそうだね~」とカラスノエンドウちぎりが始まりました。
たぶん、子どもたちがおうちにたくさんお土産を持って帰ったはずです(笑)

草の中もなんのその、ガンガン入って行って、いろんなものを見つけます。
見つけたらみんなで「みてみて~」の始まりです


こんなきれいいな花も見つけたよ! たんぽぽの綿毛がきれいすぎです

気持ち良い風に吹かれながら、ピクニック気分で春探しを楽しんでいました。
シロツメクサを見つけると、「作って~」とオーダーが入り、冠が出来上がりました。
きれいなプリンセスだらけです



お部屋に帰ってからは、観察大会!「てんとうむしさん動かないな~」 「寝てるのかな~」
想像の世界が膨らみます。また、物知りな子どもからは、「これが赤ちゃんだよ~」と教えてもらえたり

楽しかったみたいで、その日の給食は食べるのが早く、お昼寝もストンと寝てくれました

またいろんなところにお出かけしに行って、探検して回りたいと思います。
次回はどこに行こうかな~
