💗沢山の思い出をありがとうございました💗
いよいよ卒園の日がやってきました
沢山の思い出でいっぱいにしたいと思いいろいろな事をした3月
ほんの一部ですが紹介したいと思います

まずは卒園文集をお世話になった先生へ

IMG_5741.jpg  IMG_5742.jpg  IMG_5743.jpg  IMG_5744.jpg  IMG_5745.jpg  IMG_5739.jpg  IMG_5737_20220326081935b21.jpg  IMG_5740.jpg  IMG_5746.jpg  IMG_5747.jpg  IMG_5748.jpg

「今までありがとうございました!」と言って文集を渡す姿に目頭が熱くなりました

給食は1人1人大好きなメニューをリクエストして子ども園最後の給食を楽しみました

IMG_5188.jpg  IMG_5210.jpg  IMG_5267.jpg  IMG_5403.jpg

栄養満点の給食とおやつで丈夫な身体に育ちました!!給食の先生ありがとう

年下の子のお世話も自主的に行います

IMG_5322_20220328084618dfe.jpg  IMG_5762_20220326081951309.jpg



そして、ぞう組さんといえば外遊び
最後の最後まで沢山の自然をたっぷりと五感で感じダイナミックに遊びました
園庭づくりにも携わる事ができて、良い思い出になりました

IMG_5437.jpg  IMG_5522_20220326081522247.jpg  IMG_5525_20220326081523239.jpg  IMG_5688.jpg

それから暖かくなるとしたくなるのが水遊び&泥んこ遊び

IMG_5778.jpg  IMG_5779.jpg  IMG_5789_20220326082153d34.jpg  IMG_5790.jpg  IMG_5794.jpg  IMG_5795.jpg  IMG_5796.jpg  IMG_5797.jpg  IMG_5799.jpg  IMG_5803.jpg  IMG_5805.jpg  IMG_5806_20220326082205f28.jpg  IMG_5807.jpg  IMG_5810.jpg  IMG_5811.jpg  IMG_5823_202203260823182ff.jpg  IMG_5835.jpg  IMG_5837.jpg  IMG_5847.jpg DSC08483.jpg  IMG_5118.jpg



ホースの水はもちろん温水です!なのでタライにお湯を入れ温泉を楽しむ子どもたちの姿も
みんなと―――――っても良い表情をしていました

それから、きりん組さんがお店屋さんに招待してくれました!

IMG_5709.jpg  IMG_5714.jpg  IMG_5721.jpg  IMG_5727.jpg  IMG_5729.jpg  IMG_5732_20220326081758309.jpg IMG_5703.jpg IMG_5717.jpg IMG_5723_202203280831458e6.jpg




買ったものを大事そうに袋に入れて持って帰る姿にほっこりさせられました
きりん組さんありがとう!次はきりん組さんがいよいよぞう組さん!!頑張ってね

それから、Aくんがこどもえん最後のお集まりの時間、子どもたちだけで何やら楽しそうな声が!
何をしているのかな~と見ていると、みんなで「おいで~」と言ってAくんが誰の元へいくのか!?という遊びが始まっていました  

IMG_5772_2022032608195200c.jpg  IMG_5773.jpg

保育者がいなくても自分たちで楽しめる姿に・・・そしてその楽しさをみんなで共有している姿に・・・またまた感動する保育者でした

そして、1人1つずつ植えたチューリップが咲きました

IMG_5700.jpg

チューリップの球根を植える時に、チューリップが咲くころはみんなは小学生になるんだよね・・・と思いながら植えた事を思い出しました
子どもたちはかおるこども園を卒園しますが、これからの成長もずーーーーっと見守らせていただきます
また子どもたちのキラキラした笑顔に会える日を楽しみにしています

ぞう組の17人のお友だち、卒園おめでとう!!
そして、沢山の思い出をありがとう!!







































  






【 2022/03/28 08:58 】

R3年度ぞう組(5才児) | コメント(0) |
<<春を探しに…(*^-^*) | ホーム | ぞう組さん ありがとう!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |