前回、ぐりとぐらのかまどを作って、カステラを焼いていたうさぎ組さん…
なんと、次の日に、ぐりとぐらから卵のプレゼントが!!!

一緒に付いてきた手紙には、「卵をそのままお湯の中にいれたらどうなるかな?」と書いてありました!
子ども達は「熱くなる」や「わかんないなあ」と考えつかなかったので実際にやってみることに!
手紙には、卵をそのまま入れたらどうなるか・・・と書いてあったのですが、
Rちゃんが「卵は割って入れるんだよ!」と言ってくれたので、
卵そのままと、割って入れるのと、2つを試すことに!!

卵のプレゼントは嬉しかったみたいで、大事そうに抱えて観察していましたよ(*´ω`)
次の日、さっそく、卵実験をすることに!!

最初は、卵を割ってどんな中身だったか確認します♪
そのあとは、自分で卵を入れてくれましたよ(*^_^*)




次は、割ったらどうなるか観察です♪

透明だったのが、段々白く変わっていく変化に興味津々の子ども達でした!(^^)!

茹で上がったら、卵の殻をむいてみます!!
卵をつぶさない様に真剣にむいていましたよ~♬
出てきたのは、固まった卵(ゆで卵)!!!
みんな自分の卵をおいしそうに頬張っていましたよ(*^_^*)

食べ進めていくとなんと、 まあるい黄身を発見!!

思わず「おつきさまみたい」と大喜び♪
同じ日にきりんぐみさんもぐりとぐらから届いた卵で、カステラを作っていたので、
おすそ分けしてもらい、たくさん食べれて大満足のうさぎ組さんでした♪
「卵」にとても興味を持っていた子ども達。
卵はどこからきたのかなあとの問いに(おいてあった場所を指差して)「ここだよ」と言っていたのが、
お部屋にある卵の絵本を見て、「ここにも卵ある」とめんどりの卵に気付く子もでてきました(*^_^*)
果たして、卵はどこから来るのかその謎が解き明かされる日は来るのか…
まだまだ、興味を深めていきたいと思います(*^^)v