ぱんだ組探検隊 !!
最近、ぱんだ組の散歩の行先は
中央公園が多かったので
違う所へ行ってみようと
園を出発しました


とりあえず山下神社方面へと
進んでいると・・・
ちょうど山下神社で遊んでいた
きりん組のお兄ちゃんが
「このまま まっすぐいったら 
ちょうちょのもりがあるよ!」
と教えてくれました


今まで行ったことがない
ぱんだ組さんはすぐに
「いきたーい!!!」と
早速行くことに(^-^)


だんだん狭くなる道に
「いきどまりじゃない?」
「とおれんかも・・」
とドキドキする子どもたち

そして道が少し傾いていたので
「このみち こんななってるね」と
体を斜めにしてお友だちと表現して
大笑いし合う姿もありましたよ

IMG_2738.jpg



ようやく”ちょうちょの森”と呼ばれる
あぜ道に到着すると
「ちょうちょは?」と早速
探し始める姿が・・

残念ながらこの時期にいませんでしたが
初めての道にドキドキしながら
探索していましたよ(*^_^*)


IMG_2739.jpg



しばらくすると近所に住むお友だちが
向こうに行くと橋があって
魚がいることを教えてくれて
みんなで行ってみました




IMG_2745_20220203154136aea.jpg  IMG_2744_202202031541356ca.jpg

IMG_2743.jpg  IMG_2742.jpg

IMG_2741.jpg  IMG_2740.jpg


川の中にゆらゆら揺れる
何かを発見すると、

「さかな おったー!!」
「えっ!どこ どこ?」
「ほんとだー!!」
「しろいさかな!」

とみんなで大盛り上がりでしたよ


そして帰りにはどの道を通って帰るかで
来た道を戻りたいという意見と
通っていない道から行きたい意見と
分かれてしまいました
「困ったね、どうやって決めようか・・」
と投げかけてみると



しばらくして、あるお友だちから
「じゃあおにぎめは?」との案が


いつも年上のお友だちが
鬼ごっこの時にそれぞれ足を出して
その足を一人が
「おにぎめ おにぎめ
  だれがおにになるかな・・」
と指で辿り、止まった人が
鬼になるという決め方を
何度も間近で見てきていました


そこで早速その方法で決めることに!

それぞれの意見の代表者として
2人でしたら良いかななんて
勝手に考えていた担任をよそに
続々と集まって来て足を出しては
子どもたち自身で決めていました

IMG_2746_20220203154138f3d.jpg



結果、通ってない道を選んでいた
お友だちの所に指が止まりました!

反対意見だった子たちも
みんなで決めたからと納得してくれ
担任の力など借りずとも
自分たちで解決した姿に
成長を感じた瞬間でした



帰り道では鉄骨を切る作業を
されてた方に優しく声をかけて頂き
見学させてもらいました


初めて見る火花を散らしながらの
鉄骨を切る作業には
興味津々でしたよ

IMG_2748_20220203154141538.jpg  IMG_2747.jpg



また低めのカーブミラーでは
続々とポーズを決めたり
覗き込んだりと
これまた可愛い姿がありました

IMG_2751.jpg  IMG_2750.jpg

IMG_2749.jpg





久々の遠くまでのお散歩でしたが
「いっぱい たんけんしたね」
「ぱんだぐみ たんけんたいだね」
なんて会話が聞こえてきましたよ



残り2ヶ月になってしまいましたが
ぱんだ組探検隊として
様々な発見を一緒に楽しんで
いきたいと思います
【 2022/02/10 17:00 】

R3年度ぱんだ組(3才児) | コメント(0) |
<<ぐりとぐらのかまど | ホーム | なんだこれは👀!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |