最近、園庭だけでなく隣の畑で遊ぶことも大好きな子ども達✨
「今日も畑で遊びたーい」と言って元気いっぱいです👍
遊具も何もない畑ですが、子ども達は自然の中で遊びを見つけています👀

畑の土は泥団子を作りやすいという事に気づき、夢中になって泥団子を作ったり…

少し傾斜になっている崖のようなところを見つけ、そこは
滑りやすく滑り台みたい!と言って何度も滑ったり…

ここは芋畑でもあり、先日芋掘りがあったのですが
残っている芋を宝探しのように見つけたり…🍠
子どもたちなりにとっても楽しんでいます😊💗
そして先日、、、子ども達は畑でカエルを見つけました🐸
きりん組さんは虫取りが大好き!🐞

夏ごろまでは“生き物を捕まえて満足”
という子ども達だったので命の大切さがあまりわからず💦
命の大切さについてみんなで話し合い
生き物にも命がある・生き物にも家族がいる
という事を最近理解できるようになってきました💗
そんなこんなで今回もカエルを見つけると
「カエルそんな強く触ったら痛いよ!💦」「カエルの家族はお仕事かな?」
とカエルを気にかけてくれ✨
なんと子ども達でカエルのお家づくりを始めたのです🐸🏡

近くにあった木や石を上手に組み合わせ👏
まるでカエルの秘密基地のようでした🐸🌟
また、これだけじゃ物足りないと思ったのか

草まで入り🌱にぎやかでかわいらしい
カエルのお家の完成です🏡
完成してカエルを観察していた子ども達🔍
「カエルよろこんどらすばい!」「カエルのお家つくって良かったね😊」
とかわいらしい会話をしていました🥰
その日の夕方のお集まりでもカエルの話が出てきて、、、
「あのお家にカエルの家族が来てるかもしれん!」
「あのお家で虫たちが集まってパーティーしよるかも!」
と想像がどんどん膨らんでいきました🤩
大人からするとただの畑。ですが子ども達からすると
自然豊かで新しい発見が沢山ある楽しい畑。
これからも様々な場所でたくさんあそんで子ども達には
遊びの中から多くの事を学んでほしいと思います🌱

最後にパシャリ📸
黄昏ている後ろ姿だけでもかわいい
きりん組さんです🦒💘