運動会の動画配信はご視聴されたでしょうか?
うさぎ組さんは普段しているなりきりあそびを運動会に繋げていきました♪
最初の平均台は、ホールで遊んでいたときに子どもたちがいつも挑戦していたものです!
平均台の渡り方も子ども達一人ひとりの個性が光ります!
カニさんになりきって歩く横歩き☆
両手でバランスを取りながら一歩一歩前に進む前歩き☆
お尻をついて手で押し出して進む座り歩き☆

どんな歩き方で渡っているか是非注目してください(^○^)
次はフラフープの輪に合わせてジャンプします!
片足ジャンプの子もいれば、両足ジャンプの子も!そして、わっかに合わせての足の開閉にも挑戦する子がいましたよ!
よくお部屋にある巧技台からジャンプしてヒーローになりきっている子どもたちにとって
ジャンプは慣れ親しんだ運動!!お手の物でしたね!

最後は、赤ちゃん救出のために自分のすきな方法で登りに行きました!
輪くぐりや、ロッククライミンぐは、遊具が園庭に着いて、ずっと挑戦し続けていたものです!
最初はどこに足を掛けていいのか分からなかったり、怖くてすぐに降りる…と言っていた子ども達。
でも、「登ってみたい」きもちを持ち続け、怖さとも葛藤する中で、少しずつやり方が分かったり、
昨日よりも登れた喜びから挑戦し続け、その結果今では、自分の力で登れる!!!!という子が増えてきました(^○^)
また、階段もいつもより高くて怖がる子もいましたが、その後のすべり台の楽しさを糧にずんずん登れるようになりました!
楽しめるものがひとつでもあると、緊張していた子たちも、自分の足でゴールしていましたね♪



最後はヒーローのごとく颯爽と滑ってくれました☆
暑い中、本当によく頑張ってくれた子ども達です♪
そんな頑張った子ども達に待っていたのはおいしい焼き芋会♪
おいしいそうにほおばっていましたよ(*^_^*)






たくさん動いて、たくさん食べて、たくさん寝て、すくすく大きくな~れ(^○^)♪