テラス掃除しました!
いつかの大雨の日、2階のテラスの溝にゴミがたまっていて、上手く雨水が流れていかず、テラスが雨水で浸かっているのを目の当たりにした子どもたち、「これ以上雨が降ったら、お部屋が洪水になってしまうね・・・」と話したことがありました。
それから、数日がたったある日、台風接近のニュースを子どもたちに話し、「また大雨が降ったら、今度こそお部屋が洪水になってしまうかも・・・そうなったらみんな困るよねみんなでテラスの掃除をしよう!」と言うことになりました

まずは、ゴミを拾い、次に、たわしやデッキブラシでゴシゴシ

IMG_3154.jpg  IMG_3155.jpg  IMG_3156.jpg  IMG_3157.jpg  IMG_3158.jpg  IMG_3159.jpg  IMG_3167.jpg  IMG_3168.jpg

思いのほか必死になって汗だくになりながら掃除をしてくてる子どもたちの姿にこれまたジーンと心があったかくなる保育者でした

遊び心満載な子どもたち
最後は雑巾がけレース⁈いやいや!!たわしがけレースが始まり、楽しみながらのテラス掃除になりました

IMG_3164.jpg  IMG_3165.jpg  IMG_3162.jpg  IMG_3163.jpg  IMG_3161.jpg  IMG_3166.jpg

ぞう組になり半年が経ちました
4月はまだ頼りげない子どもたちでしたがこの半年の成長は目に見えて感じるものがあります。
お泊り保育をやり遂げた子どもたち。異年齢の関わりが増え、確実に思いやりの心が育っている子どもたち。頼られる事から自信につながり、挑戦する意欲に満ち溢れている子どもたち。
気づけば、どのクラスの子からも、どのクラスの保育者からも頼りにされるぞう組さんに成長しています

これから子どもたちがどんな成長を見せてくれるのか楽しみながら見守っていきたいと思います














【 2021/09/28 08:58 】

R3年度ぞう組(5才児) | コメント(0) |
<<お外は気持ちがいいな(*^^*) | ホーム | 色んな経験を重ねて…(*^-^*)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |