水あそび気持ちいなあ(^○^)

7月に入り、待ちに待った水あそびをスタートしました

りすのお部屋の前に新しくウッドデッキが出来たので
そこで水あそびをすることに

CIMG2575.jpg CIMG2754.jpg

お部屋から行き来しやすく、
すぐ水あそびができる環境に子どもたちも大喜び

CIMG2490.jpg CIMG2478.jpg

お水あそびするけんお着替えしよっか~!と言うと、
水あそび用のお洋服が入っている入れ物を
自分でバッグから取り出してくるお友だちもいますよ~(笑)

小さなたらいに水を汲んでいるのですが、
そのたらいがりす組のお友だちのサイズ感にピッタリ

CIMG2492_20210819181726213.jpg CIMG2559.jpg
CIMG2491.jpg

ちゃぽんとお水に浸かっている姿が何とも可愛らしいです

よーいしょ!っと
大きなたらいに自ら入る姿も・・・(笑)

CIMG2567_20210819181733491.jpg CIMG2566_2021081918173202d.jpg
CIMG2508_20210819181727222.jpg

頭からお水をかぶっても意外と平気なようで、
自分にバシャーン!とお水をかけまくる子もいますよ~!

CIMG2526.jpg CIMG2506.jpg

ペットボトルやカップ、バケツなど様々な道具を使って
お水を汲んだり、ジャーっと流したり、移し替えたりして遊ぶ姿も印象的でした

CIMG2528.jpg CIMG2479.jpg 
CIMG2533.jpg CIMG2504.jpg
CIMG2497.jpg

お水あそびの中でもいろんな思考を巡らせていますね

8月になり、お天気の悪い日が続いて
水あそびをしたり、お外に出られる日が少なくて残念です

でも、子どもたちは変わらず元気い~っぱい!
今日もホールでたくさん体を動かして遊びましたよ~(^○^)

CIMG2920.jpg CIMG2919.jpg
CIMG2914_20210820141107d8c.jpg CIMG2946_20210820141120510.jpg
CIMG2951.jpg CIMG2927_2021082014111455d.jpg
CIMG2933.jpg CIMG2929.jpg 
CIMG2923_20210820141112c36.jpg CIMG2917_20210820141108174.jpg 
CIMG2943.jpg

以上、元気いっぱいのりす組さんでした
みんなの元気に負けないように、先生たちもがんばるぞ~!

【 2021/08/20 14:24 】

R3年度りす組(1才児) | コメント(0) |
<<お泊り保育のその後の様子・・・(*^^*) | ホーム | やってきました🌻きりん組の夏🌞>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |