★園内ピクニック★
ぞう組さんに進級するまで残り2週間になりました
今月はきりん組さんのうちにやりたいことを沢山しよう
っとみんなで意見を出し合いました

みんながやりたかったことの1つ
ピクニック

園内ではありましたが、楽しいピクニックの様子をお知らせしますね

今回はピクニックのおにぎりを自分達で作ってみることに
そこで、お米もお部屋で炊きましたよ

保育者がお米を洗う様子や、スイッチを入れる様子を
食い入るように見る子ども達

IMG_1204.jpg IMG_1207.jpg

お部屋で遊びながらご飯が炊けるのを待ったのですが、
「せんせー まだぁ~
っと、時々様子を見に来る子ども達・・・

湯気がで始めると、お米の良い香りが・・・
みんな近くでその香りを堪能していました
IMG_1208.jpg IMG_1209.jpg

IMG_1211.jpg

いよいよご飯が炊きあがり、
片付けを済ませて炊飯ジャーをオープン

IMG_1215.jpg

まだまだ温かいご飯を自分でおにぎりにしていきます

IMG_1220.jpg IMG_1221.jpg

IMG_1223.jpg IMG_1224.jpg

IMG_1225_2021031808293284f.jpg IMG_1226_20210318082934da5.jpg

出来上がったおにぎり達・・・
なんだか可愛らしさを感じます

IMG_1227_20210318082936a82.jpg

カバンにお弁当を入れて出発の準備はバッチリ

IMG_1229.jpg

今回はきりん組のお部屋か、テラス、玄関と
自分達の好きな所で食べる事に
みんな一斉にお部屋を飛び出していきました

IMG_1231.jpg IMG_1233_20210318082940244.jpg

IMG_1234_20210318082941a12.jpg IMG_1235_20210318082943381.jpg

場所が決まったら自分達でシートを広げ、
ピクニック開始

IMG_1238_20210318082944a5e.jpg IMG_1239_202103180829461f5.jpg

自分達で作ったおにぎりはもちろんとーっても美味しく、
いつもと違う雰囲気で食べるお弁当はまたまた格別に美味しそうでしたよ

IMG_1241_202103180830234eb.jpg IMG_1243.jpg

IMG_1250.jpg IMG_1251.jpg

IMG_1253.jpg IMG_1262.jpg

IMG_1263.jpg IMG_1265.jpg
(ちょっとしたおふざけだってしたくなるくらい
 楽しかったようです

ぞう組さんになったら、お外にピクニック行けるといいね
でも、楽しくて、思い出に残る1日になりました
【 2021/03/18 08:54 】

R2年度きりん組(4才児) | コメント(0) |
<<✩ぞう組さんありがとう✩ | ホーム | 大好きぞう組さん♡>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |