ぱんだ組の子どもたちは今まで散歩の時や園外へ行くとき、必ず2人ペアになり手を繋いで歩いていました💦
しかーし!!
いつも手を繋いでいると見たい物をゆっくり見れなかったり、早歩きになってしまったり…💦
子どもたちにとって行き道や帰り道も楽しいお散歩だと思ってもらえるよに先日、手を繋がずに行ってみました✨

その際には安全面を考え、担任の間を歩く事・道路を歩くときは白線から出ないことをお約束としました👍
すると、白線の上を慎重に歩く子どもの姿も見られ、とても可愛らしかったですよ❤
帰り道は「デコボコ道から帰りたい!」とのことで園横の細い道を探検しながら帰ることに!
いつもはここを走って帰るのですが、今日はてんとう虫を探したり、花を摘んだり🐞🌸
ゆったりとした時間の中で子どもたちはとても楽しんでいる様子でした😊💖


子どもたちは花を摘み、「これママにプレゼントする!」「これはお部屋に持って帰る!」
など目をキラキラ輝かせながら満足した表情でした👀★
また、虫大好きぱんだ組さんはてんとう虫を必死に探していましたよ🐞てんとう虫を探すのは
担任より子どもたちの方が早く、子どもたちの観察力に感心したところです🌱
「お部屋に持って帰る!」といって摘んだお花たち🌼
どうしようか考えていたところ子どもたちが「飾りたい!」と言ってくれたので飾ることに!☆

この日は公園で拾った松ぼっくりと花をテーブルの中央に置き、
いつもよりほのぼのとした給食の時間になりました🐼🥄
給食の際には「このお花かわいいね❁」、「なんか優しい気持ちになる❤」、「素敵✨」
など呟いていた子どもたちで、とてもいい雰囲気でした🍛
自然に囲まれ、恵まれた環境の中で子どもたちには伸び伸びと成長して欲しいと思います🌱❤