1年間お世話になりました♡
あっという間にりす組さん最終日を迎えました。
4月はまだよちよち歩きのお友だちもいましたが、この1年で自分で出来ることも増え、おしゃべりも上手になり、自分の気持ちを言葉にしようとする姿が見られる様になりました!
お外でもお部屋でもたくさん遊び、遊びの中からお友だちの存在に気付きお友だちとの関りも増え、一緒に遊ぶ楽しさを感じている子ども達です
うさぎ組ではもっともっといろいろな刺激を感じ、いろいろな事を経験しながら成長していく子ども達の姿を楽しみにしています

1年間、ありがとうございました

4月の子ども達・・・

  IMG_1851_20230331181959754.jpg  IMG_1865_202303311820516d8.jpg

そして3月の子ども達・・・

  IMG_3234_20230331181613be5.jpg  IMG_3259_2023033118161667c.jpg  IMG_3274.jpg  IMG_3276.jpg

こんなに大きくなりました


3月31日H先生とお別れの日
お休みのお友だちもいましたが、りす組さん最後の集合写真を撮りました

  IMG_9899_20230331181619adf.jpg  IMG_9901_20230331181620167.jpg  IMG_9902_20230331181624c27.jpg







  


【 2023/03/31 18:24 】

R4年度りす組 | コメント(0) |
「みんなでたべるとおいしいね」
ぱんだ組もとうとう残すところあと2日となってしまいました。

先日からピクニックを行っていたきりん組さんを見て
「いいなぁ」と羨ましそうにしていた子ども達・・・

そこで、3月末で転園となってしまうRちゃんの『お別れピクニック』を計画しました
おにぎりを自分達で握って、給食の先生におかずを作ってもらって、お弁当箱に詰めて
ピクニックへ行きます

ピクニックの話をしてからずっと楽しみにしていてくれた子ども達。
いよいよ当日です

楽しみいっぱいで登園してきて、早速お弁当箱のお披露目会
IMG_7032.jpg IMG_7036.jpg

おにぎりは「ツナマヨ」「昆布」「鮭」の中から好きな具を1つ
「わかめ」「のりたま」の中から好きなふりかけを1つ
合計2つ握りました。「鮭」が人気でした~

おかずは「ハンバーグ」「ウインナー」「フライドポテト」「枝豆」「いちご」
おまけに「りんごジュース」も・・・
IMG_7097.jpg IMG_7099.jpg IMG_7102.jpg


お弁当ができあがると、ピクニックに出発進行~

裏の畑で食べるのですが、時間があったのでぐるっと近くの田んぼ道を
散歩することにしました。
「あるこ~あるこ~わたしは~げんき~」と
大合唱で歩き始めました。
IMG_7114.jpg IMG_7121_20230329182841abe.jpg IMG_7129.jpg

IMG_7135.jpg IMG_7144.jpg IMG_7141.jpg

IMG_7152.jpg IMG_7133.jpg IMG_7139.jpg

IMG_7150.jpg IMG_7153_2023032919330488d.jpg IMG_7157.jpg

しかし・・そのうち・・・
「おなかへった~」「はやくたべたい」「まだたべんと~」の大合唱

裏の畑に到着すると、待ちきれないとばかりにシートを広げました。
外で食べるお弁当って、どうしてこんなにおいしいのでしょう
IMG_7191.jpg IMG_7193_202303291828478a6.jpg

「外は気持ちいいね」と保育者が言うと「またそとでたべたい!」とS君。
「みんなでたべるとおいしいね」とY君。

本当に楽しくて、今日は笑顔に満ち溢れた一日でした
IMG_7199.jpg IMG_7202.jpg

ピクニックから帰ると、Y先生の素話を聞きながら
ぐっすりと眠りについた、かわいいかわいい子ども達です
IMG_7206.jpg

残念ながら今日はお休みで参加できないお友達がいて寂しかったですが
またきりん組になったら一緒に行こうねと話しました

今年度も大変お世話になりました。
いよいよ4月からはきりん組
先週からはうさぎ組さんも2階の生活が始まり、ぱんだ組の子ども達も
お兄さん・お姉さんになったようで喜んでいます。
来年度もよろしくお願いいたします

【 2023/03/29 19:45 】

R4年度ぱんだ組 | コメント(0) |
ほのぼの時間⛄
初めての雪を見たり、触れたりした子ども達。2月の節分の行事を終え寒い冬を乗り越えた子ども達はより一層たくましく成長してきました。
クラスだよりや茶話会でも、出来る事が増えてきた様子をお伝えしました。這い這いを楽しむ子や歩行を楽しむ子、小走りを楽しむ子と成長の差はありますが子ども達は、室内、外で遊びを選択しながら毎日を元気に過ごしていますよ。

<初めての雪!?>
IMG_9322.jpg      IMG_9321.jpg
わぁ~真っ白               空から降ってきた~

IMG_9314.jpg  
外をみてごらん 雪やこんこん 

IMG_9313.jpg      
 サッシを開けると吹雪に見舞われ退散

IMG_9302.jpg
雪だ!! 冷た~い

<鬼はそと~福はうち~>

IMG_9446.jpg      IMG_9432.jpg
豆ならぬ金棒もって鬼退治?     福の神も一緒に はいポーズ

<寒さなんかに負けないもん>
IMG_9661.jpg   IMG_9640.jpg

IMG_9644.jpg   IMG_9080.jpg

IMG_9084.jpg   IMG_9614.jpg



子どもにとって大事な『食う、寝る、遊ぶ』を今後もしっかりと保障していきたいと思います。



【 2023/03/29 18:50 】

R4年度ひよこ組 | コメント(0) |
ぞう組さんありがとう♡
先日、ぞう組さんのお別れ会がありました!
りす組さんも沢山遊んでくれたぞう組さんにお歌のプレゼントを披露し、最後はぎゅっとハグをしたり、タッチしたりとぞう組さんと楽しいひと時を過ごす事が出来ました♪

IMG_3288_202303181539215e9.jpg IMG_3292_2023031815392410a.jpg IMG_3290.jpg IMG_3295.jpg IMG_3296.jpg IMG_3298_2023031815393036b.jpg IMG_3302_202303181539335ea.jpg IMG_3300.jpg IMG_3303.jpg

ぞう組さん!沢山遊んでくれてありがとう♡また遊びにきてね♡まってるよ♡












【 2023/03/24 09:39 】

R4年度りす組 | コメント(0) |
| ホーム |