お待たせしました!りす組です♡
今年もよろしくお願いします

時はさかのぼりまして・・・10月のりす組の様子です

お兄ちゃんお姉ちゃんの芋ほりを見ていると、お芋を持ってきてくれました!
これは何だろう⁈と興味津々の様子

IMG_2555_202301141100423b7.jpg IMG_2556_20230114110043441.jpg IMG_2558_20230114110415848.jpg

焼き芋会の日には、お芋を切るところから見て、りす組さんも園庭に出て一つずつお芋をかまどにいれました!

IMG_2560_20230114110417f5e.jpg IMG_2564_2023011411041989b.jpg IMG_2578_2023011411042046e.jpg IMG_2580.jpg

焼きあがったお芋はおいしくて黙々と食べる子どもたちでしたよ

IMG_2590.jpg IMG_2597.jpg

11月は遊びの様子です

日頃滑り台で遊んでいる子どもたち、滑る楽しさをしっているのでそこから車を走らせてみたらどうなるのかな?という発想に!でも本来滑り台は車を走らせるところではないので、代わりになる手作り斜面を準備すると喜んで車を走らせる姿が見られました

IMG_2599.jpg IMG_2598_202301141547551f8.jpg

それから、実際に走っている車を見る為に新港道路へ
みんなで「おーい!」と言ったり、「バイバーイ!」と手をふったりしていると、ちょうど目の前にコンバインが通り、近すぎて迫力があり、固まってしまう子どもたちでした

IMG_2606_202301141558300e1.jpg IMG_2609.jpg

次は、お世話遊びの様子
洗面器をお風呂に見立て、ペットボトルはお湯かな?シャンプーかな?

IMG_2745_2023011416070808a.jpg

こちらではお玉を歯ブラシに見立て仕上げ磨きをしているようです!

IMG_2747_20230114160709f81.jpg

子どもたちは大好きな大人の行動をよく見ています!そして、自分がしてもらったことをお人形を使ってする事で自分以外の存在に気づき、そこから友だちとの関わりへとつながっていきますなのでお手本となる大人の行動や言葉がとても重要なのです!!

12月はクラスだよりでもあったように、サンタさんが来てくれました
お部屋で遊んでいるとひよこ組さんに行くサンタさんに気づき、ん?誰だ?と遊んでいた手を止めてじっと見つめる子どもたち。

IMG_2945.jpg

りす組さんの番になり、いざ近くにこられると、泣いたり、見えない所に隠れたり、サンタさんが視界に入らないように横になって顔をそむける子もいてその子その子の対応が可愛くて癒された保育者でした

IMG_2956.jpg IMG_2960.jpg IMG_2959.jpg IMG_2963.jpg

ちょっぴり勇気がいたっけどプレゼントはしっかりもらう事ができました

IMG_2969.jpg IMG_2975_20230114171714432.jpg IMG_2976_20230114171715fc8.jpg IMG_2978_20230114171717d58.jpg

最後はサンタさんと

IMG_2986_20230114172021ba4.jpg

そしてそして~この日の給食はクリスマスメニュー

IMG_3004_20230114172023db6.jpg

食べる事が大好きなりす組さん美味しくて笑顔がキラキラ輝いていましたよ

IMG_3007.jpg IMG_3016_2023011417202746d.jpg IMG_3009_2023011417202778f.jpg

これから寒さが厳しい季節になりますが、睡眠をたっぷりとって、しっかりご飯を食べて、沢山遊んで強い身体を目指していきましょう






























【 2023/01/16 08:56 】

R4年度りす組 | コメント(0) |
今年一年お世話になりました!!
今年ももう終わってしまいますね…あっという間の1年でした( ゚Д゚)

今年一年を通して「食」についてたくさんのことを知ったぱんだ組さん!

たくさん食べて、たくさん遊んで、たくさん寝て…この一年の経験が

ぱんだ組さんを大きく成長へと導いてくれたと思います♪

子どもたちと過ごすと、子どもたちの力は無限大だなあと思い知らされるばかりです(*^-^*)

先日は、今年最後の簡単クッキングをしました♪

バナナとホットケーキミックス粉とバターを入れてジップロックに入れてもみもみするだけで

出来るクッキーを作りましたよ!!



IMG_5195.jpg IMG_5197.jpg IMG_5199.jpg

IMG_5200.jpg IMG_5204_20221226165930153.jpg IMG_5209.jpg

IMG_5228.jpg IMG_5231.jpg IMG_5232.jpg

焼き上がりは「おいしい!!」「おかわり!!」と大好評(*^-^*)

ぜひお家でも試してみてください!(^^)!

来年もたくさん食べてたくさん遊んで大きく成長していってほしいと思います♪

IMG_5331_20221226165627db9.jpg IMG_5332_20221226165628da7.jpg IMG_5333_202212261656308bf.jpg

IMG_5334_2022122616563315e.jpg IMG_5335_20221226165633423.jpg IMG_5336_20221226165634af4.jpg

IMG_5347_20221226165650f50.jpg IMG_5348.jpg IMG_5345.jpg

IMG_5344_20221226165645c24.jpg IMG_5342.jpg IMG_5341_202212261656433dc.jpg

IMG_5340_20221226165641522.jpg IMG_5339.jpg IMG_5338.jpg

IMG_5337.jpg IMG_5026.jpg IMG_4645_20221226171526200.jpg

IMG_4786_202212261715281d6.jpg IMG_3481.jpg IMG_3701_202212261715311af.jpg

来年もおいしいたのしい年になりますように!(^^)!

たくさんの笑顔をありがとう

良いお年をお迎えください(*^_^*)

↑ななこ先生が12月にアップする予定だった記事です
【 2023/01/16 08:48 】

R4年度ぱんだ組 | コメント(0) |
サンタがやってきた♪♪
1月のクラスだよりで紹介したサンタさんとの触れ合いの様子です。
サンタさんは勿論ですが、その場に居る保育者達も『一緒に楽しむ』をコンセプトにして盛り上げようと奮起しました
泣いた子もいましたが、サンタさんが曲に合わせて踊りだすと興味津々で見つめ、泣いていた子が泣き止んだり、少し心に余裕が出てくると手拍子する子もいて、クリスマスという行事を楽しむ事が出来た様ですよ


IMG_8971.jpg      IMG_8976.jpg
サンタさんがやってきた~       サンタさんが踊りだした~


サンタさんからプレゼントもらったよ何が入っているか帰ってからのお楽しみで~す

IMG_8977.jpg     IMG_8985.jpg
大きいのが入ってる?           誰?

IMG_8980.jpg     IMG_8983.jpg
はいチーズ              ほらほら見て~

IMG_8988.jpg     IMG_8981.jpg
泣かないで~優しいサンタだよ     白いおひげがいっぱい

IMG_8986.jpg     IMG_8984.jpg
ねぇねぇちょっと待って~       プレゼントで顔が・・でも大好きな
                      先生に抱っこされてるから怖くないよ

           IMG_8991.jpg 
  
IMG_8993.jpg
今年のサンタさんは誰だったんだろうね??
サンタさんまた来てね~バイバーイ


          












【 2023/01/12 18:06 】

R4年度ひよこ組 | コメント(0) |
あけましておめでとうございます(^○^)☆彡

新年あけましておめでとうございます
昨年は大変お世話になりました
今年もどうぞ、よろしくお願い致します!

先月はブログを更新できず…すみません

今日は、お正月のお休みも終わり
久しぶりに子どもたちに
会うことができ、いつもと変わらず
元気で可愛らしい姿に、
とっても癒された担任でした

もうすぐマラソン大会
うさぎ組さんも初参加します

ということで…中央公園に行き
みんなでコースを走ってきましたよ

DSC02664_2023010418064554b.jpg DSC02663_20230104180643460.jpg

準備体操をして・・・
よ~いどん

DSC02667_20230104180847293.jpg DSC02676.jpg
DSC02669_2023010418084806e.jpg

ものすごい速さで走っていく子どもたち(笑)

お正月ごろごろしていた担任は
ついていくのに必死でした…(笑)

公園に遊びに来たときは、
マラソン大会のコースを走っているので
道のりもわかってきているようです

DSC02680_202301041812233dd.jpg DSC02681.jpg

先にゴールしたお友だちが、
後から走って来る子どもたちに
「がんばれ~!!!」
と応援してくれる姿も

DSC02684_20230104181430520.jpg DSC02686.jpg

みんな無事にゴールできました

この後は、公園のグラウンドで
さらにたくさん走りまわり…(笑)

帰ろうとしていると、
どんぐりが大量に落ちていて…

DSC02694_20230104181706130.jpg DSC02702_20230104181712bb6.jpg

DSC02701_20230104181710a87.jpg

どんぐり集めに夢中になる
子どもたちなのでした

DSC02699.jpg DSC02696.jpg

DSC02693_2023010418170373f.jpg DSC02691_20230104181702a34.jpg

今年も、元気いっぱいのうさぎ組さんと
たくさん楽しい思い出を
作っていきたいと思います
【 2023/01/04 18:27 】

R4年度うさぎ組 | コメント(0) |
| ホーム |