収穫の秋、食欲の秋ということで、
「芋ほり」「焼き芋会🍠」「カレーのクッキング🍛」と食べ物づくしのきりんさんです

まずは芋ほり✨
去年はゾウさんだけだったけど、今年はきりんさんも出来ると聞いて、張り切って掘りました


芋のつるから根っこをたどって、芋を探します。 「見つけたよ~

」

お芋ゲットだぜー

1人じゃ大変だけど、みんなで掘ると早いと気付き、「手伝おうか?」と声を掛ける
優しい姿を見せてくれました

お次は、焼き芋会🍠
自分たちで掘った芋なので、ワクワクが止まりません!


ドラム缶のかまどにそ~っと投げ入れます。ちょっぴり熱かったけど、
お芋がおいしく焼けるように見守りました✨

焼き上がりをおいしくいただきました🍠おいしかったね

最後は、カレー作り

運動会の時の技巧走で、生の玉ねぎをお友だちと協力して運びました

その玉ねぎを使って、カレーを作りました。
具は、話し合って「玉ねぎ」「人参」「ジャガイモ」「かぼちゃ」「ピーマン」「お肉」
になりました。「白ご飯もいるたい!」という声から、米研ぎにも挑戦して、お米も炊きました。

自分たちで皮をむいたり切ったりして、「おいしくな~れ✨」と願いを込めて鍋に入れました

「人参入れるよ~」
カレーの出来上がり✨ 給食のお汁や副菜までのてんこ盛りの定食です(笑)

みんなでおいしくいただきました

おかわり者続出でした(笑)

美味しくできたので、園長先生にも持っていきました。
「おいし~い」と喜んでもらえ、誰かに食べてもらえる喜びを感じるきりん組さんでした

食べ物に心も体も満たされた10月の出来事でした

