もうずいぶん前のことですが・・・
かぼちゃの苗が大きくなってきたので、園の隣の畑にお引越しをすることに ![]() しかし、畑は草がボーボー ![]() ![]() みんなで草取りをしてくれました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいになった畑に苗を植えなおしましたよ ![]() ![]() ![]() よく見ると、種から芽が出ているのがよくわかります ![]() ![]() 大きい畑で、どんか無事にかぼちゃがなりますように ![]() ![]() ![]() |
![]() |
かぼちゃの種を植えてから約1週間後・・・
![]() お散歩の帰りに、「種どうなってるか見てみようか ![]() ![]() ![]() っと元気畑に・・・ ![]() すると小さな小さな双葉がいくつも出ていました ![]() ![]() 子ども達も大喜びで、 「はっぱになった ![]() っとじーっと観察していましたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達の愛情で、すくすくと育っていってほしいですね ![]() ![]() |
![]() |
さて
![]() ![]() ![]() 今回はかぼちゃの種です ![]() ![]() 今まで見てきたどの種よりも大きく、 子ども達はさらに興味津々 ![]() ![]() ![]() ![]() 中をくり抜いてみんなで観察 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() っとここで、S先生が一言・・・ 「この種植えるとなるかもね・・・ ![]() ![]() っということで、1日乾燥させて次の日にみんなで元気畑に植えてみました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この種がどんな風に成長していくのか、 子ども達も私たち担任も楽しみです ![]() |
![]() |
お手伝い大好きなうさぎ組さん
![]() 朝からはみんなで 「今日のうさぎ組のお友だちは〇人です ![]() ![]() っと給食室に伝えてくれます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コップやお皿をしっかり持って落とさないように運んでいます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だんだんお手伝いをしてくれる人数が増えてきたので、7月からお当番活動を始めましたよ ![]() みんなやる気満々 ![]() ![]() ![]() その様子もまた、お伝えしますね ![]() |
![]() |