☆運動会に向けて☆
運動会に向けてひよこ組さんも頑張っていますよ(o‘∀‘o)*:◦♪

まずはハイハイと押し車のお友だち

動物柄のレジャーシートを使用するため、まずはお部屋にレジャーシートを敷いて遊びました(*’U`*)


DSC09054.jpg  DSC09044.jpg

レジャーシートの感触に慣れたら、次は外に出てチャレンジ(*´v`)


DSC09058.jpg  DSC09060.jpg  DSC09061.jpg DSC09065.jpg DSC09066.jpg


お部屋ではスムーズに出来ていたのに、外に出るとなかなか前に進まずあれ?と表情をゆがませたり、力ずくで押してみたりそれぞれに感じることがあったようでした


次はよちよち歩きのお友だち(*’U`*)

DSC09073.jpg


よーいドンの掛け声を聞くと笑顔で走っています(o‘∀‘o)*:◦♪

お名前呼びの練習もバッチリです

DSC09050.jpg


当日は沢山のお客さんにびっくりしてしまうお友だちもいるとおもいますが、初めての運動会を楽しんでくれるといいなと思っています\(^o^)/お天気に恵まれますように・・・☆彡


★9月入園のお友だち★

DSC09025.jpg


★10月入園のお友だち★

DSC09094.jpg  DSC09088.jpg  DSC09085.jpg


ひよこ組さんも14人になり、毎日にぎやかに楽しく過ごしていますよ~(*´∀`人 ♪


おまけ


DSC09108.jpg


ある日の土曜日のおやつの時間(*≧∪≦)

みんなでお椅子に座って食べれるようになりました
















【 2018/10/06 15:08 】

H30年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
6・7月子どもたちの様子★
毎日暑い日が続いていますが、水分補給をこまめにとったり、プールやシャワーで汗を流して気持ちよく過ごせるように心掛けていますo(^▽^)o


まずは6月の出来事・・・
バギーに乗ってお集まりに参加しました

DSC08806.jpg

これから歩く子も増えてくるので沢山参加していきたいと思います(o‘∀‘o)*:◦♪


一時保育の新しいお友だちを紹介します

沢山遊ぼうね
DSC08821.jpg


次に7月の出来事・・・
〇お部屋遊びの様子+.(*'v`*)+

DSC08825.jpg  DSC08844.jpg  DSC08826.jpg  DSC08827.jpg  DSC08829.jpg  DSC08832.jpg  DSC08840.jpg


何でも口に入れてみたり、手で触ってみたり感触を感じながら遊んでいます♪
少しずつお友だちにも興味がでてきて近づいていく姿も見られますよ!


〇階段上りで体力づくり(」*´∇`)」

DSC08847.jpg  DSC08848.jpg


ちゃんと保育者が後ろにいるか確認しながら登っていくんですよ!




〇ボディーペインティングがありました\(^o^)/
ひよこ組さんも頭に羽飾りをつけてお部屋から一緒に楽しみました♪


DSC08898.jpg  DSC08897.jpg  DSC08900.jpg DSC08909_20180725084729094.jpg


〇プールデビュー(*≧∪≦)

DSC08921.jpg  DSC08914.jpg  DSC08907_20180725133117218.jpg


水着姿が可愛くてたまりません\(//∇//)\
プールといっても温水なのでお風呂に入ってる気分です!






★7月入園のお友だちです★

よろしくおねがいします
DSC08895.jpg








 


  









【 2018/07/25 13:46 】

H30年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
ひよこ組での様子💛
ひよこ組がスタートして2か月がたちました!
すっかりこども園生活に慣れたこどもたち(o‘∀‘o)*:◦♪
お部屋での様子を紹介します\(^o^)/
DSC08782_20180525142026a0a.jpg

DSC08753.jpg

DSC08780_20180525142001d7f.jpg

DSC08698_2018052514171685e.jpg


DSC08615.jpg

DSC08553.jpg

4月は涙(;_;)涙(;_;)のこどもたちも今では笑顔満開で遊んでいます(*’U`*)
これからいろいろな事に興味を示していくのでしょうね(*´∀`人 ♪

5月入園のお友だちです!

DSC08735.jpg  DSC08722.jpg




【 2018/05/25 14:53 】

H30年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
| ホーム |