七夕メニュー
8月に入りましたが 七夕の話題になりすみません

7月の夏野菜カレーは きりん組・ぞう組さんにとっては
ちょっぴり懐かしい お泊り保育の味・・・

でもでも・・
今回の夏野菜カレーは七夕にちなんで
ちょっとしたお楽しみカレーになっていました

どんなカレーだったかというと・・・

CIMG0001.jpg

わかりますか

・・・そうです
にんじんが星の形になっているのです

子どもたちはすぐに気がついてくれて にんじんを探したり
他にどんな形のにんじんが入っているかと探したりしていたようです

(星型のにんじんを作る段階で出てしまった にんじんの切りくずも
入っていますので それがいろんな形に見えたようです

星の型抜きでできる大きさのにんじんはいいのですが
にんじんが小さくなると調理師が手で星型作らなくてはいけなく・・・

気づけば角が4つしかなく
「あっ手裏剣になっちゃった・・・

などなど ハプニング続出の星型にんじん作りでしたが
それもご愛嬌・・・ということでおゆるしくださいませ

ちなみに次の日はフルーツを天の川にみたてた
『七夕ゼリー』でした

CIMG0002_20110715172043.jpg
【 2011/08/04 15:35 】

H23年度給食 | コメント(0) |
離乳食
現在 ひよこ組で離乳食を食べている子ども達は12人です

まだまだ離乳食が始まったばかりの子もいれば
完了期に近づいている子もいます

離乳食では特に個人差がありますので
切り方・軟らかさ・量などを
常に担任と連絡をとりあいながら進めていっているところです

 歯ぐきでつぶせる軟らかさです
DSC01742_20110607123735.jpg


 手づかみ食べが始まった子にはお皿であげます
DSC01743_20110607123743.jpg

 離乳食が始まったばかりでまだドロドロの状態
DSC01758.jpg

 完了期に近づいてきました
DSC01759.jpg


こうやって いつの間にか成長していく子どもたち
たくさん食べて 大きくな~れ


5月6日                 5月9日
DSC01733.jpg DSC01734.jpg

5月11日                 5月12日
DSC01735.jpg DSC01736.jpg

5月13日                  5月16日
DSC01737.jpg DSC01738.jpg

5月18日                  5月19日
DSC01739.jpg DSC01740_20110607123717.jpg

5月20日                  5月25日 
DSC01741_20110607123727.jpg DSC01744_20110607123753.jpg

5月26日                  5月27日
DSC01746.jpg DSC01755.jpg










【 2011/06/16 12:56 】

H23年度給食 | コメント(0) |
H23年度もよろしくお願いします
早いもので H23年度が始まり1ヶ月経ちました

給食室では昨年度に引き続き きりん組さんに週2回
朝から野菜洗いをしてもらっています

出てくる頻度の高い 玉ねぎの皮むきなんて もうプロ級
(玉ねぎは皮もむいてくれます)
調理師よりも 上手なのではないかと思うほどです


野菜に興味をもった子ども達・・
「野菜をすすんで食べるようになりました
「ずいぶん 野菜の名前を覚えました
「家でもお手伝いをしてくれるようになりました

などのお話も聞かれるようになりました

きりん組さんに お手伝いしてもらった給食は
いつもにもまして 美味しいです


4月1日                 4月4日
DSC01719_20110426123632.jpg DSC01720_20110426123647.jpg

4月6日                 4月7日
DSC01721.jpg DSC01722.jpg

4月11日                4月13日
DSC01723_20110426123841.jpg DSC01724_20110426123855.jpg

4月14日                4月15日
DSC01725.jpg DSC01726_20110426123917.jpg

4月19日                4月20日
DSC01727_20110426123927.jpg DSC01728.jpg

4月22日                4月25日
DSC01729_20110426123946.jpg DSC01730.jpg







【 2011/05/11 13:00 】

H23年度給食 | コメント(0) |
ぞう組 バイキング
今日は3月の お誕生会&ぞう組さんのお別れ会でした

いよいよ 卒園の時を迎えるぞう組さん

今日はぞう組さんだけ特別な『バイキング』です

DSC01699_20110309165104.jpg DSC01694.jpg

DSC01695_20110309165040.jpg DSC01696_20110309165051.jpg

わかめおにぎり・米粉パン・煮込みハンバーグ
から揚げ・スパゲティナポリタン・ブロッコリー
グラタン・フライドポテト・たこ焼き・トマト
カナッペ・フルーツ(オレンジ・りんご・バナナ)
野菜スープ・プリン(あまりの多さにおやつの時あげました)



子どもたちも とても喜んでくれたようで
中には おにぎりを6個も食べたお友達もいたとか・・・

夕方には ぞう組の子どもたちから
調理師3人の似顔絵つきのお礼のお手紙をもらいました
みんなで 一文字づつ書いてくれたそうです

ぞう組さん ありがとう

小学校へ行っても かおる保育園の給食を忘れないでね
【 2011/03/09 18:00 】

H23年度給食 | コメント(0) |
野菜洗いのお手伝い
もう2ヶ月近くなりますが
給食で使用する野菜を 朝からぱんだ組のお友だちが
ほぼ毎日のように洗ってお手伝いをしてくれています
グループに分かれ 交代でしているようです 

玉ねぎは皮もむいてくれます
もう調理師よりも上手なのではないかと思うほど
綺麗にむいてもってきてくれますよ

野菜に興味を持った子どもたち・・・
「野菜を食べるようになりました
「ずいぶん野菜の名前を覚えました
「家でもすすんでお手伝いをしてくれるようになりました

・・・というお話も聞かれるようになりました
【 2011/03/08 12:50 】

H23年度給食 | コメント(0) |
前ページ | ホーム | 次ページ