ソフト積木で遊ぼう   ~ひよこ組~
ひよこ組さんが好きなソフト積木
何して遊ぼうかなぁ


汽車やバスにしてみんなで乗ろう!

DSC04101_2015021918244516f.jpg DSC04102.jpg



高く積んだ後にこわすのもおもしろいな

DSC04106.jpg DSC04107.jpg
DSC04113.jpg DSC04104.jpg

 

こんな使い方もできるよ
見えないところも見てみたいし・・・先生も近いなぁ

DSC04105.jpg DSC04111.jpg




積木もいいけど、先生と遊ぼう
先生の足がバスになった!

DSC04103.jpg



“きゅうり”になりきってふれあい遊び

DSC04121.jpg



たまにはお友だちと離れて、静かにゆったり遊ぶこともありますよ

DSC04115.jpg DSC04119.jpg







【 2015/02/22 23:17 】

H26年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
ぱんだ組さんと・・・  ~ひよこ組~
ぱんだ組さんがお部屋に遊びにきてくれました
ひよこ組ときょうだいの子も多いので、お兄ちゃん・お姉ちゃんの姿を見つけると
真っ先に飛びついて甘えていました

お互いに自己紹介をしたりと顔合わせをしたあとに
一緒に遊んでもらいました

DSC04037.jpg DSC04038.jpg

DSC04039.jpg DSC04036.jpg

DSC04047.jpg DSC04045.jpg

DSC04051.jpg DSC04054_20150219182301b87.jpg

DSC04060_2015021918233963d.jpg


また遊びにきてね


【 2015/02/22 22:53 】

H26年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
ようこそ!鬼さん❤  〜ひよこ組〜
今日は節分
保育園にも赤鬼さんと青鬼さんがきましたよ
DSC04081.jpg

★鬼が来る前。
  まだまだ余裕で鬼の絵に、おいでおいで~なんてしていた子ども達ですが・・
DSC04061.jpg DSC04063.jpg


★「ホントにきた~
  逃げまどい柵にピッタリ!保育者にもしがみつき!放心状態!
DSC04069.jpg DSC04084.jpg
 
DSC04079.jpg DSC04080.jpg

DSC04092.jpg DSC04088.jpg

★優しい鬼さんに抱っこしてもらったよでも・・こわい~
DSC04071.jpg DSC04072.jpg
DSC04074.jpg DSC04075.jpg
DSC04077.jpg DSC04078.jpg
DSC04083.jpg DSC04090.jpg

★いじわるなんてしない鬼さん達・・
  きっとみんなとお友だちになりたかったのかも・・
  鬼さんとタッチ!!したよ
DSC04091.jpg DSC04085.jpg
DSC04086.jpg

★鬼さんには誰も豆(新聞紙)を投げれなかったけど
  帰った後にまた鬼の絵に向かって「鬼は外~!」ってしたよ
DSC04093.jpg DSC04096.jpg 

★鬼の絵にお供え物
  鬼さんに食べさせたいのかな
DSC04098.jpg DSC04099.jpg

いつも通りの平和なひよこ組に戻り楽しく遊んでいた
・・・と!その時!!

2階のベランダに鬼さん達の後ろ姿を発見してしまったRちゃん

固まってしまっていました・・・笑
DSC04100.jpg







【 2015/02/03 14:30 】

H26年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
ひとり遊び  〜ひよこ組〜
更新が遅くなって申し訳ありません

クラスだよりにも載せています『ひとり遊び』を紹介します

ご家庭から持ってきていただいたバスタオルで『マイマット』を作り
自分だけの空間ができました
ひとり遊びは、自分の場所が決まっていてそこでは誰からも
邪魔をされることなく遊びに集中できるものです。

・・・とはいえ、それができるようになるのはまだまだ先のことで
今はその準備段階なのです
まだまだ、ウロウロすることの方が面白いのですが
それでも時々、マイマットの上で集中して遊ぶ姿も
見られるようになりましたよ

月齢が高いお友だちが遊んでいる様子をご紹介しますね

DSC04017.jpg DSC03941.jpg 

DSC03935.jpg DSC03932.jpg

DSC03928.jpg DSC03924.jpg

DSC03923.jpg DSC03918.jpg

DSC03916_2015012617212301e.jpg DSC03913.jpg

月齢が低いお友だちも今は、保育者が1対1でついて
遊び方を教えているところです

<11月・12月入園のお友だち>
DSC03822.jpg DSC03892_20150126171544b59.jpg

DSC04029.jpg




 

【 2015/01/26 17:24 】

H26年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
園庭も大好き  〜ひよこ組~
公園も好きだけど、園庭も大好き
   ・・・つまり外に行くことが大好きなんですけどね

最初はどうやって渡ればいいのかわからなかった]吊り橋も
恐る恐る挑戦するうちに、渡れるようになりました。
DSC03721_20141117161921afc.jpg

滑り台も楽しくて何回もすべっちゃう~
DSC03722.jpg DSC03725.jpg

DSC03726_20141117161925885.jpg

三輪車にも乗れちゃうもんね~ ・・・こげないけど・・・
DSC03728_20141117162032181.jpg DSC03734.jpg

「お~い!!せんせ~!!」
DSC03736_20141117162036af8.jpg

あらあら!はまっちゃった
DSC03741.jpg

わたしはあんよの練習中
DSC03740_20141117162038e5e.jpg DSC03744_20141117162135d2c.jpg

りす組さんやうさぎ組さんと遊ぶこともいい刺激になっています

10月入園のおともだち
DSC03686_20141117165917c51.jpg
【 2014/11/17 16:58 】

H26年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ