野菜の種買い&種まき
H25年が始まって 1ヶ月がたとうとしています。
こどもたちも ようやく きりん組の 生活に なれてくれつつあるようです
1年間  お友だちと たくさんあそんだり 時には けんかしながら 心も 身体も すくすく 大きく
なってほしいです
 
4月 みんなで げんき畑について 話し合いを しました。 げんき畑とは、 保育園の 砂場の横にある
畑で、 年中、年長さんが そこで 野菜を育てているんです
 みんなに なんのお野菜を育てたいか聞いたころ・・・
  ○人参 ○大根 ○ほうれん草 ○きゅうり ○トマト ○キャベツ ○ピーマン 
 の野菜が あがりました みんなは 野菜を 育てるのが 待ち遠しいようです
  

数日後 早速 保育園の 近くにある お店に行って 野菜の種を 買いました
今回は 代表2人で お金を持って 買ってもらいました

DSC02871_20130427141146.jpg    DSC02870_20130427141126.jpg   DSC02873_20130427141216.jpg

「これ下さい」と おおきな声で 言えました

たねを買って帰ると 次は 種まきです
買った種の中から 自分で 蒔きたい種を選んで 蒔きました

★大根

DSC02882.jpg  DSC02881_20130427141728.jpg

種が小さくて 落としてしまった子もいましたが すぐに みつかって よかったね

★人参

DSC02880_20130427141711.jpg  DSC02879.jpg

種をみると 予想以上に 小さかったようで 「ちいさ~い」と 大事に大事に 持ってくれていました

★きゅうり

DSC02883_20130427141824.jpg   DSC02884_20130427141852.jpg  DSC02885.jpg

種をみて 「あーっ きゅうりの種は 白いねと 発見もあったようです

★ほうれん草

DSC02887_20130427142022.jpg  DSC02886.jpg

種を 手放すのが 惜しいのか  なかなか 種を 土に 植える決心が つかない子もいました(笑)

みんな とても 上手に 蒔いてくれました これからは みずやりなどの お世話を がんばっていって ほしいです  みずやりも 子どもたちは やる気満々  
 おいしい野菜が できますように




   




 

 




  
【 2013/04/27 15:08 】

H25年度きりん組(4才児) | コメント(0) |
前ページ | ホーム |