|
りすぐみさんには、小さなお手伝いさんが たくさんいます  給食の用意をしていた保育士をじっと見つ めていたHちゃん。「こっちに来る?」と、 声を掛けると嬉しそうに台拭きを手伝って くれました  途中、隣のクラスのK君もお手伝いして くれましたよ  ふたりとも、ありがとう  お昼寝前のひとときのことです  いつもの通り、子ども達を寝かせつけている と、保育士と同じように自分で用意したぬ いぐるみをとんとんとたたき、寝かせつけ るRちゃんと目が合いました  Rちゃんの満足そうな顔に癒された保育士 たちでした  また、トイレに行ったKe君が一人でパン ツをはけずに戸惑っていると、Ryu君が すかさず、側へ寄って来て、Ke君のパン ツをはかせてあげようと悪戦苦闘し始めま した  でも、ここはやっぱり1歳児さん。 まだまだ、自分のパンツをはく時も、同じ ところに2本の足が入ってしまったりして しまうのに、お友達のパンツをはかせるな んて高度なことは難しかったようで、とう とう二人ともイライラしてきたのか保育士 に助けを求めにきました  でも、お友達を手伝ってあげようという Ryu君の気持ちは嬉しいですよね     
|
 |
|
R君が、机上遊びのドミノ遊びをしている 時のことです  ドミノを立てることに熱中していたのです が、体を動かした拍子にせっかく全部並べ終 えたばかりのドミノが、がたがたーっと倒れ てしまいました  泣いちゃうのかな  と、思った瞬間!! R君のこぼれんばかりの笑顔   私は、R君が、ドミノを並べた後、倒す面 白さに気づいた瞬間に立ち会えたように感じ て、一緒に笑いあいました  なんだか、保育者になってよかった  と思った 瞬間でした    
|
 |
|
りすぐみのみんなは、ままごと遊びが大好 きです  自分で、作ったお弁当を大切そうにバッグ に入れて、「いってきまーす  」と、お出かけ 気分を味わったり、まるで、赤ちゃんをあや すようにぬいぐるみを抱っこしたりおんぶしたり  きっと、大好きなママの真似をしているの でしょうね     
|
 |
|
雨降りは、嫌ですよね  でも、今日は、色々な楽器を用意して触 ったり保育士のまねをして恐る恐る鳴ら してみたり楽しみます  まだまだ楽器も大好きなおもちゃのひとつと しか、思っていないようですが、みんな で仲良く遊びながら楽器遊びの楽しさも 伝えていけたらいいなと思っています    
|
 |
|
楽しみにしていた動物園へのお見知り遠足 でしたが、残念!!朝から雨がやまず、御船 の恐竜博物館に行き先変更でした  でも、保育園にきた大型バスにのって、み んな楽しそうです  現地では、ママに甘えたり、パパとはしゃ いだり、家族とおいしそうにお弁当をほうば ったり、普段、保育園ではみることが出来な い表情をたくさん見せてくれました。初めて バスに乗った子供もいて、雨だったけど楽し い遠足でした  来年は、もっと、大きくなって、たくさん 走れるようになって、みんなで動物園に行き たいです 
|
 |