外遊びが気持ちのいい季節です・・・と言っている間に
暑くなって来ましたが。。。
りす組は天気のいい日に、散歩車に乗って
中島中央公園に遊びに行きます

公園の一番奥の芝生広場に行き、散歩車を降りると
思いきり体を動かして遊びます


★「走れ~走れ~!!」






★転んで手が汚れたことをアピールするK君

「手をパンパンってしてごらん!」と言うと上手にパンパンとはたくことができました

★「先生~!!まてまて~!!」

保育士の後をついていく姿が、カルガモ親子のようでかわいいでしょう

★休憩。。休憩。。

なんでも保育士のまねっこです

今から「よーいドン!」と走り出そうとしているところですよ

★「この段を登ってみよかなぁ」

段差があるだけで子ども達の遊びが広がります

★「なんか、見つけたよ

」

自分で見つけたことが嬉しくてたまりません

大人が「わぁ~かわいいねぇ」「お花だねぇ」と言葉を添えることで
嬉しさ倍増


言葉の発語にもつながります

★きれいなお花も咲いていました

花の匂い・感触を直に感じます

★拾った花や葉っぱを並べて、お店屋さんごっこのまねっこです!
「いらっしゃいませ~」

★そ~れ!!ジャンプ!ジャンプ!」

月齢が高い子になると、10センチ程の高さから両足ジャンプができるようになります。
最初は片足ずつ降りていたのが、足のばねを上手に使えるようになります。
公園大好きなりす組さんです

※お休みなどでまだ写真がでてきてないお友達!ごめんなさい

次回まで少々お待ちください
