☆初めての体験☆
今日は、ひよこ組の子どもたちにとって初めての体験となる
ボディーペインティングがありました!!

今年から未満児さんと以上児さん別々にすることになり、
昨日はひよこ組のお部屋の窓辺で見学・・・

DSC02803_20130718145500.jpg DSC02806.jpg

DSC02805.jpg DSC02804_20130718145502.jpg
(光の具合で見えにくくてすみません・・・)

みんな ”なにをしてるんだろう
と、興味深々で見ていましたよ

そして、今日は未満児さんの番
オムツになり、頭飾りをつけて・・・準備は万端です

黄色の絵の具をペタペタペタ・・・・・
DSC02814_20130718145506.jpg DSC02815.jpg

DSC02816_20130718145959.jpg DSC02817_20130718145532.jpg

DSC02818.jpg DSC02819_20130718145535.jpg

初めての体験でびっくりして
     &
絵の具の感触が気持ち悪くて泣いてしまいました

しばらくすると、絵の具を自分で触ってみたり、
絵の具の入っているバケツを独占して遊んだりと、
ボディーペインティングを楽しんでいるお友だちもいましたよ

今日はみんな泣いて笑って、疲れたのか、
お昼寝はグッスリ・・・zzZでした

体に絵の具をつける体験はなかなかできません
子ども達が今日”気持ち悪い”の気持ちや”ペタペタ楽しい”の気持ちを
感じてくれていたら嬉しいです

最後に・・・
ひよこ組さんの頭飾りは、ぞう組のお兄ちゃんお姉ちゃんが作ってくれました
とってもカラフルで、かわいい頭飾り
ひよこ組さんは嫌がったりせずに、
とっても嬉しそうにつけていましたよ
お兄ちゃん、お姉ちゃん本当にありがとう

DSC02820.jpg

【 2013/07/18 17:49 】

H25年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
☆朝のおやつ☆
ひよこ組の一日は、朝のおやつからはじまります!!
今回は、子どもたちが朝のおやつを食べている様子をお伝えしますね☆

まだ自分でうまく食べられない子は大好きな先生にお口に入れてもらっています
DSC02789_20130703174222.jpg

テーブルに落ちてしまったものを自分でつかもうと頑張っていますよ
DSC02788_20130703174219.jpg

食べている時はみーんなおやつに夢中です
ビスケットを自分でもって食べてくれます
DSC02787_20130703174217.jpg DSC02786_20130703174147.jpg
DSC02785_20130703174144.jpg DSC02784.jpg
DSC02783_20130703174139.jpg DSC02782_20130703174137.jpg
自分で握ってお口に運ぶのも、ひよこ組さんにとったら大変なことです
時には詰め込みすぎてしまうことも・・・
そんな時は近くで見守っている保育士が「すこしずつ食べようねぇ」と声をかけ、
1口サイズにして子どもに渡すようにしています
そんなことを繰り返しながら、”自分で食べること”を学んでいくのでしょうね

おいしいおやつでお腹を満たして、みんなご機嫌で1日のスタートです
【 2013/07/03 17:59 】

H25年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
☆音がなったぞ☆
ひよこ組のみんなが大好きな遊びの一つに”音遊び”があります^^
今回は、子どもたちが音遊びを楽しんでる様子をお伝えします!!

まずは・・・鈴を渡してみました^^
もちろん使い方は知りません・・・。

でも、鈴を握り手を振ると

”リンリン!!”

っと素敵な音が!!

”おっ!こうすると音が鳴るのか><”

っとわかると、ブンブン手を振ります!!

DSC02622_20130507145128.jpg DSC02623.jpg
DSC02627.jpg DSC02628.jpg
”これ・・・どんな味かなぁ・・・??”

っと口に入れてみようとするのもひよこ組ならではですね^^

DSC02604.jpg
鈴を”握る”のはひよこ組の子どもたちにとっては
結構力がいることなんです☆

一つの遊びで、
”音を楽しむこと”
    と
”手を使うこと”
を体験できるんです^^


さて、次はタンブリン・・・
太鼓のように
”ポンポン”と叩いて楽しみます^^
DSC02607_20130507144916.jpg DSC02609_20130507145021.jpg
叩くのに慣れてくると・・・
”おっ!これ持てるかも!!”
っと挑戦☆


では・・・鈴とタンブリンを両方手に持つと!?!?
DSC02602_20130507144911.jpg DSC02603.jpg
ガシャガシャ・・・
”えーい!これで叩くと色んな音がする~♪”

DSC02612_20130507145022.jpg
”ん~ぼくもうやぁ~めた!!”
っと違う遊びを始める子もいます^^

こちらは手作りおもちゃ☆(T先生ありがとう♪)
キラキラ光るものが入っていて、
子どもたちの興味をひきます^^
DSC02626.jpg

DSC02613.jpg DSC02614_20130507145025.jpg
シャカシャカとお友だちが音を鳴らすと、
”おっ!いい音だねぇ~”
っと隣にいたお友だち注目☆
DSC02620_20130507145125.jpg DSC02621_20130507145126.jpg
”えぇ~~い!!”
振り回しすぎて、写真はブレブレです^^;

子どもたちが音遊びを楽しんでいる様子
いかがですか^^??
子どもたちは、
楽器を振ったり、叩いたりを繰り返し、
”どうやったら音がでるのか”
を自然と学んでいるようです♪
これからも、色々な音に出会って、
音遊び(楽器遊び)を楽しんでいってほしいですね☆
【 2013/05/15 14:15 】

H25年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
☆ひよこ組スタート☆
ひよこ組がスタートして1カ月がたとうとしています^^

初めての保育園でみんな不安だらけ・・・

しばらくはみんなの泣き声が部屋中に響いていました!!

2週間ほどたつと、みんなだんだん慣れ始めてくれましたよ♪

今ではたくさんの笑顔を見せてくれるようになりました☆

これから、みんなの色々な表情をこのHPに載せて行きたいと思います!

よろしくお願いします><!

DSC02580_20130424160225.jpg DSC02581_20130424164241.jpg

DSC02586_20130424164243.jpg DSC02582_20130424164242.jpg
【 2013/04/24 16:49 】

H25年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
前ページ | ホーム |