落ち着く場所★
ひよこ組の お友達が お部屋の中で  大好きな 場所が あります
それは・・・・・・・  ベビーベッドの 下なんです
  
一人がベッドの下に 入ると  私も僕も と まるで おしくらまんじゅうのように
みんな 入ってしまいます

さぁ、 ベッドの下で  何を しているんでしょう  お友達と 顔を 見合わせて
イヒヒ  と笑ったり そーっと 保育士の様子を観察したり

子どもたちにとっては、 保育士が 入ってこない 特別な場所なんですね

DSC02424_20130315142136.jpg    DSC02425.jpg    




 

 
【 2013/03/15 14:42 】

H24年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
手をつなごう♪
更新が 遅くなってしまい、申し訳ありません
   
お部屋で遊んでいる様子を 見ていると  可愛い声で 「で~]といいながら
お友達の手をとって つないでいたんですよ  
手をつなぐと 顔を 見合わせて、  一人が 「あーっ」と  大きな声を 出せば
みんなも  「あーっ」と声を出し、  「あはは」と 声を出して 笑えば
みんなも 声を出して 笑い・・・
お友達と 一緒だと 楽しさも 倍のようです

DSC02298_20130315135541.jpg        DSC02443_20130315135606.jpg





【 2013/03/15 14:13 】

H24年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
ゆ~らゆら♪
みんなが  好きな 遊びの一つに  布を  使った遊びが あります
  今回は その中から  タオルケットを 使った遊びの 様子をお伝えします
          
DSC02262_20120908142939.jpg

こどもたちの上で  タオルケットを  ひらひら  タオルケットが ふわりふわりと動くたびに  風がくるのを感じています    動くタオルケットを  じーっと見ながら  風が くると  にこにこ 笑って うれしそうです

次は、 タオルケットに乗って  しゅっぱ~つ
  おなかに  力を 入れて  バランスを とっていますよ
 DSC02257_20120908142926.jpg   DSC02255_20120908142911.jpg

DSC02251_20120908142857.jpg  DSC02249_20120908142846.jpg

乗ってはみたものの  ちょっと 怖かったのか  ないてしまうお友達も いましたが
保育士が 一緒に乗ると  安心して 乗ってくれましたよ
(タオルケットをひっぱてくれた保育士は大変だったでしょうが・・(笑))

また、  ゆ~らゆ~らと  ハンモックのようにするのも  大好きですよ

これからも  布で 楽しく遊んでいきたいと思います






【 2012/09/09 18:27 】

H24年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
布遊び♪
今回は  布を使った遊びを 紹介します    

DSC02240.jpg  DSC02243_20120908142710.jpg

DSC02242_20120908142729.jpg  DSC02245_20120908142743.jpg



【 2012/09/08 22:42 】

H24年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
何の音(^▽^)??
ひよこ組さんには     大好きな  音   があります。
    ナンだと思いますか    ヒントは・・・
  家庭でも よく使うものです   これを使うと  お部屋が ピカピカに なります
     もう お分かりですね   正解は・・・掃除機です。
ひよこ組でも、  毎日、1日の終わりに、掃除機をかけるのですが、 ブ~ンと 音がなると、みんな
こんな感じで  部屋の仕切りの  向こう側を 背伸びして 見てるんですよ
    掃除機をかける保育士は まるで アイドルの ように  みんなの 視線を集めます

DSC02289_20120908142954.jpg     DSC02290_20120908143005.jpg

掃除が 終ったら みんな 好きなところへ 散らばっていき、  やっぱり 視線は  自分ではなく
掃除機だったんだと 身にしみて、  なんだか ちょっと 切ない気持ちになる 保育士でした   
【 2012/09/08 14:53 】

H24年度ひよこ組(0才児) | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ